![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 昨日:56 総数:367978 |
R4.3.20 新入生物品販売について![]() 明日,予定通り新入生の物品販売を行います。 基準服,体操服等渡し,デザインセット,アルトリコーダーの注文(現金を添えて)を行います。 気をつけてお越しください。 日時 3月21日(月・祝)10時〜11時 場所 柔剣道場 R4.3.18 Thank you, 先輩!![]() いつの間に作ってくれたのでしょうか。 ありがとう!先輩! R4.3.18 教育相談
3月16日(水)〜22日(火)に教育相談を行っています。
今年1年間を振返り,来年度に向けて伸ばしていくところなどを担任と話します。 自分のよさがさらに伸ばせるように,頑張りましょう。 ![]() ![]() R4.3.18 教育相談![]() ![]() R4.3.18 部活動頑張っています
剣道同好会にお邪魔しました。
ペアになって,脚裁きに気をつけて,竹刀を振る練習をしていました。 ![]() ![]() R4.3.18 部活動頑張っています
今日は音楽部にお邪魔しました。
箏の調弦をしていました。 ![]() ![]() R4.3.18 今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
![]() ![]() R4.3.17 学校朝会
3年生が卒業して初めての学校朝会でした。
校長先生の話では,まず学級委員の動きをほめられました。 早く体育館に来て,クラスが並ぶところに立ってみんなを待っている。自分がやらなければならないと主体的に動いていることがすばらしいとほめられました。 3年生が卒業して, 2年生は学校のリーダーとなり,既に準備ができている人,少しふわふわした気持ちの人がいるかもしれません。そのような人に「がんばろうね」と声をかけていきましょう。 仲間とともに頑張ることが,進路に向かって進むためには大切なことです。 1年生は先輩となります。 入学して一年間,「すごい」と思ったり,「あんな先輩になりたい」とおもった上級生はいませんでしたか?「いいなぁ」と思ったことは,是非まねをしていきましょう。「いやだった」と思ったことはやらない先輩となってほしい。 4月から始まる新学年のスタートが順調にいくためにも,今日から頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() R4.3.17 部活動頑張っています
今日はバスケットボール部を紹介します。
男子はセットプレーの練習,女子はドリブル練習をしていました。 新年度になって行われる予定の試合に向けて頑張っています。 ![]() ![]() ![]() R4.3.17 今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
![]() ![]() R4.3.16 今年度のまとめをしていきましょう!
春がやってきた!と実感できる朝を迎えました。
卒業式を終え,1,2年生のみの登校となりました。 修了式まで,もう少し。 今日から始まる教育相談で今年度のまとめをして,来年度が順調にスタートできるよう準備していきましょう。 ![]() ![]() ![]() R4.3.16 今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
![]() ![]() R4.3.12 第74回卒業式 1
卒業式の日の朝です。
卒業生を迎える準備はできました。 ![]() ![]() ![]() R4.3.12 第74回卒業式 2![]() R4.3.12 第74回卒業式 3
最後の学活です。
生徒会が撮影した動画を視聴しています。 ![]() ![]() ![]() R4.3.12 第74回卒業式 4
卒業式が始まりました。
![]() ![]() ![]() R4.3.12 第74回卒業式 5![]() ![]() ![]() R4.3.12 第74回卒業式 6
学校長式辞,保護者代表挨拶
![]() ![]() ![]() R4.3.12 第74回卒業式 7![]() ![]() R4.3.12 第74回卒業式 8![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |