![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:86 総数:258389 |
5月31日(月)登校風景
5月最終日です。
今週は水曜日から前期中間試験が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
数学、社会、保健(男子)の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
英語、家庭科、技術の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1年生
数学、社会、国語の授業の様子です。
初めての定期試験に向けてみんなこれまで以上に集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(金)登校風景
久しぶり青空の下での登校となりました。
試験週間に入り試験勉強等で疲れも溜まってきていることだと思いますが今週の登校も今日が最終日です。 ラスト1日頑張っていきましょう! ![]() ![]() 教育相談窓口3年生全国学力・学習状況調査
1時間目に国語、2時間目に数学、3時間目に質問紙調査を実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(木)登校風景
雨が降り続く中での登校となりました。
今日は3年生で全国学力状況調査が行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(水)登校風景
いよいよ今日から試験週間に突入です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(火)2年生放課後学習会の様子
2年生は放課後学習会が始まっていました。
教科によって2つの教室に分かれ多くの生徒が中間試験に向けて学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(火)登校風景
雨もあがり穏やかな気候の朝を迎えました。
今日は6時間目に避難訓練が予定されています。 また、放課後2年生は学習会が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(月)登校風景
小雨が降る中での登校となしました。
いよいよ今週水曜日から試験週間に入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(金)登校風景
雨もあがり過ごしやすい朝を迎えました。
今日は試験範囲の発表があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
英語・理科・国語の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
理科・英語・国語の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1年生
数学、英語の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(木)登校風景
雨が降る中での登校となりました。
半袖では少し肌寒い気候でした。 日によっての気温差が大きいので体調管理に気をつけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年暮会 2年生
体育館では2年生の学年暮会が行われていました。
平井先生から「憧れの先輩とは」についての話がありました。 生徒たちは真剣に耳を傾け、自分自身を振り返ってくれているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(木)登校風景
今日で試験週間まで1週間となりました。
今年度初めての定期試験となります。 1時間1時間の授業をより一層大切にしていってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(月)自宅待機してください。
生徒・保護者の皆さまへ
本日、7時現在、大雨警報が発令されています。 生徒の皆さんは自宅待機してください。 今後の気象情報に注意し、安全第一でお過ごしください。 今後の対応については、メール配信、HPでお知らせします。 |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |