![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:45 総数:352043 |
6年生理科
ミジンコの絵がとても上手でした。 5年生保健
4年生算数
今日はわり算の性質を調べ,今後の基本になる学習でした。 3年生ローマ字学習
パソコンやタブレットの入力においても大切な力になります。しっかりと学習に取り組んでいました。 3年生算数
今日は学習の導入でした。 4年生書写
3年生社会
6年生走り高跳び
1年生生活
4年生ヘチマ
5年生英語
6年生国語
似た意味,上の字が下の字を修飾…などいくつかの種類に分類しながら考えていました。 6年生算数
6年生算数
2年生国語
どのように伝えると,聞いている人が分かりやすくなるのか考えていました。 1年生算数
3年生図工
4年生音楽
全体での歌唱指導やリコーダーの演奏ができません。 夏休みまでの練習の成果を確認するため,別室で一人一人演奏しました。 学校では感染症対策と児童の学びを両立させるため,様々な工夫に取り組んでいます。 5年生廊下掲示
絵の具のにじみの技法を使って背景を塗り,自分の名前と併せて表現しています。 4年生廊下掲示
想像を広げて表現した作品になります。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |