最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:37
総数:244684
各学年の年間学習計画をアップしました。

3年生国語科「モチモチの木」

物語を通して豆太がどのように変わったかを考える学習をしました。

はじめに豆太がどのような人物であるかを物語の中から読み取り発表していました。

みんな教科書の内容をしっかりと読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「モチモチの木」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日朝の登校の様子

今日はとても暖かい朝を迎えました。

4月中旬頃のような暖かさです。

1週間が始まりましたが、今週末は卒業式があります。

忙しい週になると思いますが、楽しい学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日の給食の様子

今日は、丼メニューの日。

柳川風丼はごぼうの風味と牛肉の旨味が絶妙な組み合わせでとても美味しかったです。

レバーのから揚げはサクサクと揚がっていてとても食べやすかったです。

子ども達は残さずもりもりと食べていました。

本日の残食率は
柳川風丼  0.9%
レバーのから揚げ  1%
温野菜  0.8%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日の給食

柳川風丼
レバーのから揚げ
温野菜
牛乳

みなさんは柳川鍋という料理を知っていますか。
どじょうとごぼうを甘辛く煮て卵でとじた料理で、江戸時代に生まれました。
給食では、どじょうの代わりに牛肉を使っています。
ごぼうの他にたまねぎ・にんじん・干ししいたけを入れ、卵でとじて、ねぎを加えて丼にしています。
じょうずにごはんにかけて食べましょう。
画像1 画像1

子ども会行事「6年生を送る会」

子ども会行事「6年生を送る会」が運動場で開催されました。

コロナ禍で子ども会の行事が中止となる中、まん延防止措置も解除され、本日、最後の行事となる「6年生を送る会」ができました。

15名の6年生が子ども会を卒業します。

今日は、1〜6年生全員で楽しいゲームを行いました。

子ども会での楽しい思い出ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会行事「6年生を送る会」

6年生を送る会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会行事「6年生を送る会」

6年生を送る会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会行事「6年生を送る会」

6年生を送る会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会行事「6年生を送る会」

6年生を送る会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語科「提案しよう、言葉とわたしたち」

今日は、みんなに提案する本番の日です。

これまで準備してきた資料をもとに、自分の考えを分かりやすく伝えることができました。

時間をかけて取り組んできたことで、調べる力、伝える力がレベルアップしました。

今回の発表はタブレットで録画して振り返りに活用する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語科「提案しよう、言葉とわたしたち」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「いいこと いっぱい、一年生」

タブレットでホームページを見て、1年生でどんないいことがあったかを思い出し、ワークシートに書く学習をしました

とても興味をもってホームページの写真を見ていました。

たくさん思い出したことを書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「いいこと いっぱい、一年生」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「計算ピラミッド」

計算ピラミッドを完成させる学習をしました。

ポイントは「隣どうしをたし算する」です。

みんな頭を捻りながら、興味をもって取り組み、たくさんの人が発表していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「計算ピラミッド」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「箱の形の特ちょうを調べよう」

今日は、直方体の辺と辺、面と辺の関係について考える学習をしました。

作成した直方体の箱を使いながら、関係を調べ、全員で確認しました。

具体物を操作することで理解が定着していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「箱の形の特ちょうを調べよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「モチモチの木」

「モチモチの木」の音読をしています。

音読のポイント「ゆっくり」「はっきり」「大きな声で」を意識しながら、教科書をもってよい姿勢で練習をしていました。

とても集中して読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「モチモチの木」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755