最新更新日:2025/01/15
本日:count up79
昨日:84
総数:179399
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

作品バック(2年生 図画工作)

 2年生が、今年度、いろいろな教科で作った作品を、収めるための作品バックを作っていました。色紙できれいに飾ってあり、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水溶液の性質(6年生 理科)

 6年生が、理科の実験をしていました。うすい塩酸にアルミニウムをとかして、リトマス試験紙で、水溶液の性質を調べていました。アルミニウムがとけていくのを、子どもたちは、不思議そうにながめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市の人口(3年生 社会)

 3年生が、タブレットを使って、広島市の人口の増減を調べていました。原爆が落ちた年には、ぐっと下がっていたので、子どもたちは、びっくりしていました。各学年・・・いろいろな場面でタブレットを活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールけり運動(1年生 体育)

 サッカーゴールにむかって、よーい、ドン!1年生が、体育で、ボールけり運動をしていました。ゴールにシュートするのは、とても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業(6年生 家庭科)

 消費生活センターから講師をお招きし、6年生が、「幸せになるために」と題して、消費に関するいろいろなお話をしていただきました。この4月から、成人年齢が18歳に引き下げられることによって、気をつけなければならないことや、相手にけがを負わせた場合、損害弁償責任が生じること、SDZS、エシカル消費など、最近の新しいニュースを紹介していただきました。
 子どもでも、消費の仕方を変えることによって、世の中を変えることができます。今戦争のために、被害を受けている国や、震災にあった地域の商品を買うことは、支援に繋がります。障害をもっている人たちが、心をこめて作った商品、フェアトレード商品を購入することもそうです。自分だけでなく、みんなが幸せになるために、どうしたらいいか、ぜひ、考えてみたいものです。ガンバレ!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分ものがたり発表会(2年生 生活科)

 2年生が、生活科で「自分ものがたり発表会」をしていました。小さいころの写真を見て、それがだれか当てるクイズをしていました。どの写真もとてもかわいらしくて、思わず笑みがこぼれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小物づくり(5年生 家庭科)

 5年生が、家庭科で「小物づくり」を始めました。子どもたちは、やる気マンマン!ペンケース、小物入れ、ティッシュケースなど、好きな色で、好きな形を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字練習(1年生 国語)

 ひらがな、カタカナ、漢字・・・。1年間で、たくさん文字を覚えた1年生です。頑張ったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習スタート!

 6年生が、卒業式の練習を始めました。卒業までもう少し!頑張ってます!
画像1 画像1

学校運営協議会

 2月28日(月)、学校運営協議会が開催されました。学校評価に関する児童・保護者アンケートを分析・考察し、来年度に向けての取組方針等を、報告させていただきました。また、来年度の学校経営計画についても承認されました。運営委員の皆様、いつもいつも、子どもたちのために、ご協力いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式のかざり(1年生 図画工作)

 1年生が、卒業式の飾りを作っていました。お世話になった6年生へ、心をこめて作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字頑張ってます!(4年生 国語)

 4年生が、習字を書いていました。筆遣いも、ずいぶん慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール楽しいな!(2年生 体育)

 2年生が、体育でドッジボールをしていました。投げるのも、受けるのもずいぶん上手になってきました。楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 6年生を送る会がありました。新型コロナウイルス感染予防のため、今年も、各学年の発表をビデオに撮影し、5校時に、みんなで鑑賞しました。下級生から、心のこもったことばをもらって、6年生も、感慨無量といったところです。最後に、6年生が、地域の方々に教えていただいた「鬼城太鼓」と「ロトのテーマ」の演奏を披露しました。かっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

病気の予防(2年生 生活科)

 2年生が、病気の予防について学習していました。手洗い、うがい、ソーシャルディスタンスなど、くり返し担任の先生からお話を聞いています。このビデオは、本校の養護教諭が作成し、全クラスで指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット学習(1年生)

 1年生が、タブレットの使い方を学習していました。今日は、QRコードの読み方の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏(1年生 音楽)

 タンブリン、カスタネット、ウッドブロック・・・・1年生が、合奏をしていました。リズムに合わせて、ノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木版画(4年生 図画工作)

 4年生の木版画・・・だんだん完成に近づいてきています。あと、少し!頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしばなしカルタ(1年生 生活科)

 1年生が、生活科で「むかしばなしカルタ」をしていました。子どもたちは、読み札が読み上げられるたびに、大喜びで、カルタをとっていました。読み札の中には、ことわざも、たくさん入っています。
画像1 画像1

自分ものがたり(2年生 生活科)

 2年生が、生活科で「自分ものがたり」を作っていました。今までの成長の記録や、将来のゆめなどが、一冊の本になっていました。子どもたちは、嬉しそうに、本を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

入学説明会資料

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間行事予定

Google Workspace for Education

相談窓口

PTAのコーナー

新型コロナウイルス感染症への対応

インフルエンザ報告書について

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311