最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:38
総数:245662
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年生図工科「ギコギコトントンクリエーター」

のこぎりを使って、板を切り、ホワイトボードを作成する学習です。

正しいのこぎりの使い方を確認してから、ペアで協力して板を切っていました。

切った後は、紙やすりできれいに磨いています。

みんなとても意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「ギコギコトントンクリエーター」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳科「黒ばんがにっこりするかな」

教材文を読んで、がんばって何かをやりぬくとどんな気持ちになるかを考えていました。

自分の経験を思い出しながら、主人公の気持ちを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳科「黒ばんがにっこりするかな」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「リースづくり」

作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「What do you want Christmas present ?」

「クリスマスプレゼント何がほしいですか?」を英語で聞いて答える活動をしました。

興味のある質問であったので、子ども達はとても意欲的に英語で会話をしていました。

英語の話型をもとに、いろいろなことを話すことができるようになっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「What do you want Christmas present ?」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「すがたをかえる大豆」

教科書の文章から豆腐について読み取る学習をしました。

ワークシートを使って、豆腐の作り方を教材文から読み取り、順番に書いていきました。

ペアで書いたことを確認する活動も取り入れ、理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「すがたをかえる大豆」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

2桁−1桁のひきざんの問題をたくさん解いていました。

10のかたまりからひくことがきちんとできています。

みんな集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬季の服装について

昨日の朝会で、生徒指導部から冬季の服装についての話がありました。
寒さが厳しくなり、防寒着やセーター・長ズボン等を着用するようになってきました。
先日の学校だよりにも載せていましたが、朝会では、江口先生からの詳しい説明とともに、6年生児童が全校児童に模範の姿を示してくれました。
しっかりお手本にして、気持ちのよい服装で過ごせるようにしていきましょう。
説明のプリントも配布していますので、ご家庭でご確認ください。
画像1 画像1

12月2日朝の登校の様子

今日も寒い朝を迎えました。

7:50の開門時にはたくさんの子ども達が待っていました。

元気のよい挨拶を聞くと元気が出てきますね。

今週最後の1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日の給食の様子

今日は木曜日なのでパンの日です。

リンゴジャムもついていました。

メニューも3品あって食べごたえがありました。

子ども達はよく食べていました。

本日の残食率は
パン  0.4%
赤魚のレモン揚げ  0%
粉ふきいも  0%  
かぶのスープ  0.6%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰朝会

昨日、夏休みの課題やスポーツで頑張った児童のみなさんへの表彰を行いました。
努力を積み重ねてきた成果です。
これからもいろいろなことにチャレンジし、得意なことをますます伸ばしていけるよう応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日の給食

パン
りんごジャム
赤魚のレモン揚げ
粉ふきいも
かぶのスープ
牛乳

かぶは、「かぶら」と言われたり、春の七草の一つで、「すずな」と言われたりもします。
丸く色の白いもの、赤いものなど、いろいろな種類があります。
名前に地名がついているものも多く、京都の聖護院かぶ、大阪の天王寺かぶなどがあります。
だいこんに比べ、ほんのりと甘みがあります。
かぶは、冬が甘みが増しておいしい時期です。今日はスープにしました。
画像1 画像1

小中連携公開授業研究 協議会

公開授業の後、小学校、中学校の先生方で協議会が行われました。

教科指導、生徒指導の視点から、グループで活発な意見が出され、発表し合いました。

最後に、広島市教育委員会 生徒指導課 駒井高治指導主事に、生徒指導の三機能や三入中学校区での取組についてのお話をしていただきました。

とても充実した研修会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携公開授業研究 協議会

協議会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携公開授業研究 4年1組算数科「広さの表し方を考えよう」

大林小、三入小、三入中、三入東小の先生方が参観し、公開授業研究が行われました。

これまで学習したことを使って、長ぐつ型の図形の面積を求める学習をしました。

ホワイトボードや図形カードを使って、自力解決をしました。

ペアで考えを伝えたり、自由交流をしたりして様々な考え方を知ることができました。

どのようにして求めたらよいか考えを深めることができました。

みんなとてもよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携公開授業研究 4年1組算数科「広さの表し方を考えよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755