最新更新日:2024/06/28
本日:count up103
昨日:77
総数:245578
各学年の年間学習計画をアップしました。

委員会活動

運営委員会です。

ユニセフ募金の活動計画を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生運動会の準備

運動会の表現運動で使う旗を初めて手にしていました。

子ども達のの表情からワクワク感がたくさん伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科

「文字と式」で、今日は昨日のXに引き続き、Yも使った式を学習していました。

直径×3.14=円周の式を□×3.14=△に置き換え、X×3.14=Yの文字の式にするという流れで学習が進んでいきました。

順序だてて確実に理解していることがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科

「季節の言葉」の学習で春の俳句作りをしていました。

今日は、季語を考えながら、五音と七音のことば集めをしました。

みんな楽しそうにカードに言葉を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の様子

曇り空ですが、気温もちょうどよく体を動かすには最適です。

たくさんの人が外に出て遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科

マット運動の学習です。

始めにみんなで「わたしたちの体育」の教科書を見ながら、先生と今日のめあてを確認しています。

倒立、開脚前転、後脚前転の練習をグループに分かれて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科

「10はいくつといくつ」という学習をしています。

先生が10個のブロックからいくつかブロックを見せて、隠れているブロックは何個あるかを考えさせています。

みんな両手を使って考えていました。

最後にペアで同じように問題を出し合って数を当てる活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科

教科書の補充問題に取り組んでいました。

グラフとひょうにわかりやすく表す勉強の復習です。

問題を全員で確認して、一人一人が集中して問題を解いていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子

今日も元気よく登校してきました。

「おはようございます。」と自分から挨拶できる人が増えています。

朝から、自分も気持ちよくなり、相手も気持ちよくなります。

挨拶をすることは、いいことづくしですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の給食

どの学年もきちんと時間内に配膳して静かに給食を食べています。

今日の残食率は
麦ごはん0.6%
高野豆腐の五目煮0.8%
ごま和え2.3%

ごま和えの残食が少し多かったです。
野菜も食べきるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診

学校医の先生が2名来られて、内科検診がありました。

自分の順番が来るまで廊下に静かに待って、検診を受けることができました。

どの学年も素晴らしい検診態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生体育科

運動会の練習風景。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年体育科

運動会の練習風景。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生体育科

体育館で運動会の練習をしていました。

これまで練習してきたことを音楽に合わせて通しています。

息がぴったりと合って、かなり揃ってきています。

本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科

「はなのみち」の音読練習をしていました。

教科書を両手でもち、よい姿勢でしっかりと声を出して練習しています。

担任の先生や学習サポーターの先生もアドバイスをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生漢字練習

5年生も新出漢字の練習をしていました。

書き順を空書きしながら、全体で確認してます。

その場で覚えることを目標に集中して取り組んでいます。

さすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生漢字練習

新出漢字を学習していました。

毎日こつこつと覚えていくことで、漢字が自然と身に付いてきます。

継続は力なりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生音楽科

練習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生音楽科

「さくらさくらの木琴、鉄琴を4しょうせつまでかんぺきにしよう」というめあてで練習をしていました。

鍵盤を見ながら間違えないようにリズムを取りながら練習に熱が入っていました。

まずは4小節完璧にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科

「文字と式」の学習をしてます。

今まで使っていた□のかわりにXを使って式を表すことを確認していました。

これから、中学校に向けて、文字を使った式に慣れていかなくてはいけませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755