![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:30 総数:379341 |
3月18日 卒業証書授与式
毘沙門台小学校が誇る6年生が巣立っていきました。中学校でのさらなる飛躍を心から願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日 3年 算数科
そろばんでたし算、ひき算ができるように、一生懸命練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日 3年 総合的な学習の時間
これまで学習したことをスライドにまとめ、2年生に向けて発表しました。写真や絵などを活用しながら、分かりやすく盲導犬や白杖のことなどを伝えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日 いよいよ明日になりました
卒業式の準備が整いました。明日は全教職員で卒業生の門出を祝福します。
![]() ![]() 3月17日 卒業式 準備
明日の卒業式に向け、5年生が心を込めて準備をしました。こうしたひとつ、ひとつの活動が最高学年になる自覚をより強くします。5年生のみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日 3年 総合的な学習の時間(その2)
下の写真は、教室での遊びの様子です。最後は、みんなでお礼の言葉を言い、手紙を渡しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日 3年 総合的な学習の時間(その1)
3年生と、盲導犬ユーザーである清水さんとで遊ぼう会を行いました。安全にみんなで楽しく遊ぶことができるように、子供たちが遊び方やルール等を話し合って決めました。サッカーのPK合戦、ころがしドッジボール、お金さがしゲーム、ボール送りゲーム、数字当てゲーム、じゃんけんゲーム、どの遊びも大変盛り上がりました。みんなにとって、楽しい会となりました。下の写真は、外遊びの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日 2年 図画工作科「ともだち見つけた!」
学校のいろいろなところにかくれている友達を見つけて、みんなに紹介しました。タブレットで友達の写真を撮り、それを見ながら絵や紹介文をかきました。いろいろなところに顔があって、面白いなと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日 5年 外国語科
今年度最後の外国語科でした。今日は、今まで学習した様々な英会話や文法の復習も兼ねた神経衰弱のようなゲームをして盛り上がりました。子供たちは助け合って、問題に答えていました。亀迫先生1年間ありがとうございました!
Hope to see you again. ![]() ![]() 3月15日 学校司書
新年度へ向けて学校司書が図書室の環境整備を行いました。掲示物なども新1年生用にリニューアルしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日 祝卒業給食
今日の給食は卒業を祝う特別メニューでした。6年生も味わって食べていました。
※ヒレカツ、牡蠣フライ、赤飯、喜ぶキャベツ、スペシャルスープ、(牛乳) ![]() ![]() 3月14日 6年 卒業式予行
本番と同じ流れで卒業式の練習を行いました。子供たちの表情が引き締まり、力強い返事ができていました。また、練習を参観した5年生に最高学年の立派な姿を示すことができました。
![]() ![]() 3月14日 1年 体育科
いろいろな動きに挑戦しています。今日は短なわやジグザク走などチームにわかれて楽しみました。
![]() ![]() 3月14日 2年 音づくりフレンズ
図画工作科で作った楽器を演奏しました。子供たちがリクエストした曲を流し、それに合わせて演奏しました。ノリノリで演奏した人は、ちょっと壊れてしまいましたが、その姿は、見ているだけでかわいくて楽しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日 給食レシピ
給食調理員が給食のレシピを冊子にまとめ、6年生に卒業プレゼントとして贈りました。きっと門外不出のレシピもあるはずです!?
子供たちには一品でもチャレンジしてもらいたいと思っています。 ![]() ![]() 3月14日 4年 クラスマッチ その2
優勝は、僅差で1組でした!
1組も2組も子供たちはいい表情をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日 4年 クラスマッチ その1
1組と2組が各チームに分かれて、ポートボールのリーグ戦を行いました。
各コートで熱戦が繰り広げられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日 クラブ その3
クラブ活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日 クラブ その2
6年生が3年生にクラブの魅力を説明する姿も見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日 クラブ その1
今年度最後のクラブ活動を行いました。コロナの影響で延期、再延期となっていましたが、なんとか実施することができました。
3年生もクラブ見学をすることができ、来年度のクラブが楽しみになったことと思います。 6年生は最後のクラブを思いっきり楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |