最新更新日:2024/06/13
本日:count up28
昨日:530
総数:1632564
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

祇中の花だより 1月26日(水)

画像1 画像1
ナデシコ科に属する日本、ヨーロッパ、北アメリカ原産の草花。本種は、宿根草タイプの園芸品種で四季咲き性が強く長い間花が楽しめます。
 テルスターは昨年の11月にPTAの教養部の皆さんがパンジーと一緒に花壇に植付けていただいたお花たちです。祇園中学校では毎年植えられている常連さんです。
 現在ではなでしこジャパンが有名ですね。祇園中学校の花壇というフィールドで活躍してくれることでしょう。

全校朝会

教頭先生より「継続の大切さ」のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

テストが近づいています。
みんな頑張っています。
画像1 画像1

面接練習

集団面接の練習です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 面接練習

集団面接の練習です。
待ってるときも緊張しますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

感染症対策

感染症対策への御協力をお願いします
画像1 画像1

正しいマスクの着用について

 マスクの素材等によってマスクの効果には違いがあり、一般的なマスクでは、不織布マスクが最も高い効果を持ち、次に布マスク、その次にウレタンマスクの順に効果があるとされています。
 流行している新型コロナウイルスの感染力の強さを鑑み、市の感染症担当課から、鼻と口の両方を確実に覆う正しいマスクの着用と、より効果の高い不織布マスクを可能な限り着用するように依頼がありましたので、御協力をお願いします。

令和4年度公立入試におけるコロナウイルスへの対応

令和4年度広島県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応
が発表になっています

詳細を県教育委員会のHPから御確認ください。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/r...
画像1 画像1

時間割掲載

時間割を掲載しました。
ご活用ください。

1月24日〜28日

下校時間は時差下校のお知らせから御確認ください

1月の時差下校について

1月24日からの時差下校について掲載しました
御確認ください

1月の時差下校について

ipad

ipadを使った授業も少しずつ増えています。
プレゼンテーションソフトを開いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットの活用

タブレットパソコンを使った授業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生美術

銅版レリーフの作成を行っています
生き物がモチーフです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生美術

上手に出来ていますね

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生美術

作品が次々と完成しているようです。
合間に、パチリ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)時差下校について

急遽、時差下校となりました。

1年生 14:45下校
    山本小前 15:23 15:45
    イオンモール前 15:00 ←できるだけこれに乗る

2年生 14:30下校
    山本小前 14:58 ←できるだけこれに乗る
         15:23

3年生 14:55下校
    山本小前 15:23 15:45

部活動の停止について

御存じの通り新型コロナウイルスが急拡大しており、本市の学校でも感染が広がっています。本校でも、手洗い、手指消毒、換気、マスクの着用など感染対策に努めていますが、感染源として部活動が心配されます。
そのため、感染拡大防止として、本日1月21日(金)より部活を当面の間、停止することといたしました。急な変更で誠に申し訳ないのですが、生徒の健康と安全を最優先にこの措置を取らせていただきます。
生徒、保護者の皆様には御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。

部活動の停止について


1月19日(水)新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)

 市の感染症担当課から教育委員会に対して、学校において、基本的な感染症対策をより一層徹底する中で、特にマスクの適正な着用の徹底について依頼がありました。
 ついては、御家庭におかれましても、お子様の日々の健康管理と新型コロナウイルスの感染防止対策に、より一層御留意くださいますようお願いいたします。

 マスクの適切な着用を指導しています。なお、マスクの素材等によってマスクの効果には違いがあり、一般的なマスクでは、不織布マスクが最も高い効果を持ち、次に布マスク、その次にウレタンマスクの順に効果があるとされています。
 流行している新型コロナウイルスの感染力の強さを鑑み、市の感染症担当課から、鼻と口の両方を確実に覆う正しいマスクの着用と、より効果の高い不織布マスクを可能な限り着用するように依頼がありましたので、御協力をお願いします。

1月19日(水)新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)

職員室の換気

 ドアが閉まってしまわないように
 「換気します君」が取り付けられています。

 発泡スチロールと磁石の手作りです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今週の予定
3/21 春分の日

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

祇園中学校だより

ほけんだより

進路通信

事務室より

PTAより

時間割

タブレット端末

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055