![]() |
最新更新日:2025/08/19 |
本日: 昨日:52 総数:353425 |
10月19日 体育祭全体練習
全体練習を行いました。最初に全体スローガン「清“輪”〜距離は遠く 心は近く」を披露しました。色別に分かれて団長のあいさつがありました。その後開会式・閉会式の練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日 授業風景
3年生の保健体育の授業です。
体育祭で披露するダンスの練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日 授業風景
1年生の授業の様子です。
1−1 国語 1−2 社会 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日 体育祭練習
3年生の学年練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日 体育祭練習
2年生の学年練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日 体育祭練習
10月29日(金)の体育祭に向けて本格的に練習が始まりました。
1年生の学年練習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日 あいさつ運動(10月)
先週までの気候とは大きく変わり肌寒い朝を迎えました。本日はあいさつ運動を行いました。秋晴れの中気持ちの良いあいさつが交わされていました。生徒会執行部や男女バスケットボール部がボランティアとして参加しました。地域の方々には早朝より参加いただきありがとうございました。
![]() ![]() 10月15日 文化祭
作品展示の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭
作品展示の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭
作品展示の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭
作品展示の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭
作品展示の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭
作品展示の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭(作品展示)
今日は文化祭で作品展示、吹奏楽部演奏(TV放送)を行いました。作品展示では1年生は2校時、2年生は3校時、3年生は4校時に大多目的室に展示された作品を鑑賞しました。どの作品も部活動や教科で一生懸命作成したもので見ごたえのあるものでした。午後13:30〜は保護者の方に鑑賞していただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日 作品展示準備(2)
文化祭の作品展示準備の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日 作品展示準備(1)
明日の文化祭の作品展示準備を行いました。文化委員会、各教科係、文化部(ホームアート部、技術部)を中心に協力して準備をすすめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日 授業風景
3年生の授業の様子です。
3−1 数学 3−2 英語 教室では10月の目標が掲示されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日 授業風景
2年1組は家庭科でした。小グループで考えた家庭内での事故に対する対策を発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日 授業風景
今日は午後から市中研があります。家庭での学習に力を入れるなど午後からの時間を有意義に過ごしましょう。
1年生の授業の様子です。 1−1 美術 1−2 理科 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 授業風景
1年生の授業の様子です。
1−1は国語で、文章を読み取って、心情曲線を作成しています。考えたことを発表していました。 1−2は美術で、缶パーッケージの作成でした。いろいるなオリジナル商品ができていて、見ていて楽しくなりました。完成まで頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |