![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:387 総数:944856 |
12月24日(金) 1月行事予定12月24日(金) 冬休みの部活動 その2
テニスコートでは、男子ソフトテニス部が活動しています。元気な声が聞こえます。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(金) 冬休みの部活動 その1
空気の冷たい朝ですが、空はきれいに晴れ渡っています。
今日から冬休みですが、グラウンドでは部活動が行われています。 陸上部がグラウンドを走っていますね。頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(金) リーダー研修会はじまってます!
昨日から生徒会選挙で選ばれた新執行部のリーダー研修が始まっています。
昨日は旧執行部の前で、 今日は校長先生の前で、 決意表明をしました🔥 みんなとても緊張していましたが校長先生からは応援メッセージを、 先輩方からは貴重なアドバイスをもらいました✨ 1月からの活動に向けて準備をし始めています👍👍 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(木) 2年 Classroomログイン
昨日の3年生に引き続き、本日は2年生がClassroomログイン!
リレー形式で座席の列ごとに数人ずつログインを行っていきます。 2年生も優秀でした!全クラス1時間で完了です(*^^*)✨ 年明け1月7日は・・・いよいよラスト、1年生! パスワードとアドレスをお忘れなく(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(木) 2年 保健体育
【 ペースを守って目標タイムでゴールすることができる 】
今年最後の授業日、2年生体育の校内授業研でした! 持久走(1,000m)をただ走るのではなく個人で目標のペースを決めて走っています! 「いいペースよ〜!」 「ちょっと遅くなってるよ!頑張って!」 記録係の声掛けも意味のあるものになっています(#^.^#) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(木) 全校集会 その2
表彰に続いて、生徒指導主事の先生より今年を振り返ってと冬休みの過ごし方についてのお話がありました。今年一年を振り返り、来年の目標をしっかりと立てましょう。
今年一年、お疲れさまでした。来年も頑張りましょう!! ![]() ![]() 12月23日(木) 全校集会 その1
今日で今年の授業は終わりですので、冬休み前の全校集会(TV放送)を行ないました。初めに表彰状の披露です。
今回は、バドミントン部です。 ○広島市中学校バドミントン新人大会安佐南Aブロック大会 女子団体戦 第1位 女子個人戦シングルス 第3位 女子個人戦ダブルス 第1位 女子個人戦ダブルス 第2位 おめでとうございます!!\(^o^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(木) 授業風景 その2
体育館では、男子がバスケットボールをしています。元気に動き回っています!
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(木) 授業風景 その1
グラウンドでは、この時期としては暖かい日差しの中で3年生の長距離の授業が行われています。走ることを楽しんでいる様子ですね。!(^^)!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(水) さざんか 技術
木工室でイスや小物家具を作っています♪🔨🔨
塗装を施したり、やすりで研磨したりとDIY職人がさざんかにはたくさんいるようですね(^^)/✨ タブレットでNHK for schoolを視聴しながら折り紙作成する場面も見られました🔍✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(水) 3年 Classroomログイン!
昨日のタブレット開きに続いて3年生はClassroomへログインしました!
アドレスやパスワードの入力で多少の戸惑いはありましたが、無事にログインできました(#^.^#)✨ 早くも一部の教科ではClassroomを用いた写真の共有を行い始めたようです🔍✨ 授業の交流場面がタブレットによって徐々に進化し始めています👍 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(水) 学校朝会 その2
表彰状の披露に続いて、校長先生からのお話です。今年最後ということで、次のようなお話でした。
みなさんは、中学生として自らを振り返り自省することができるようになっていると思います。来年がどんな年になるのか予想はできませんが、目標を立てることは大切です。そして、それを目に見えるところに掲げることで実現に近づくと言われています。学校の校訓にしろ、会社の社訓にしろ、目に見えるところに掲げられているのはそのためです。 目標を掲げ、それを意識し、継続した行動へと変えていくことで、その人は変わっていくのだと思います。是非、挑戦してみてください。 ![]() ![]() 12月22日(水) 学校朝会 その1
おはようございます。今朝は学校朝会が行われています。初めに表彰状の披露です。
今回の表彰状披露は、以下の通りです。 ○中学生の税についての書写 中国税理士会広島北支部長賞 広島北納税貯蓄組合連合会長賞 ○税についての中学生の作文 広島北納税貯蓄組合連合会長賞 ○第59回わたしたちのくらしと生命保険中学生作文コンクール 都道府県別賞 広島県2等 ○広島市中学校新人バレーボール大会 男子バレーボール部 第3位 おめでとうございます。\(^o^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火) タブレット開き その2
続きです。教え合いながら作業を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火) タブレット開き その1
本日6校時は、全校一斉で「タブレット開き」の授業です。タブレットを活用することで、クラス全員での意見交流や表現活動など学習の幅が広がっていくことが期待されます。今日はその第一歩です。テレビを通して様々な指示が出される中、一つ一つ作業を行っています。みんな真剣です。!(^^)!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火) 3年生理科
グラウンドで太陽の動きを観察しています。うまく記録できたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火) 3年生女子体育
長距離走の授業です。みんな一生懸命に走っています。Fight!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火) 早朝清掃ボランティア
今朝は、生徒会主催の早朝清掃ボランティアが行われています。今回は正門付近をきれいにしています。寒い中がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(火) 朝の風景
おはようございます。今朝は空一面にいわし雲が流れています。きれいですね。正門では2年生の保護者の方々があいさつ運動をしてくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |