最新更新日:2024/12/23 | |
本日:26
昨日:103 総数:452263 |
朝会・3年生を送る会 2月25日(金)
全学年そろっての最後の朝会でした。
「3年生の皆さん、自分のため、クラス、学年のために、そして1,2年生のために最後まで努力する姿勢を続けてください。皆の頑張る姿、お互いを思いやる心、そしてあったかい学年の姿を後輩に見せてください。」 と校長先生から話がありました。 また6時間目の3年生を送る会では、部活動ごとに後輩からのメッセージや、1〜3年生全員が小さな色紙を貼って作成したモザイクアートの披露、最後は花束贈呈で3年生に感謝の気持ちを伝えました。 大掃除(3年生) 2月22日(火)
「やりきろう!無言清掃!」
1年間 お世話になった教室に感謝の思いを込めて、3年生が中学校生活最後の大掃除を行いました。 教室の床も色々な道具を使い、トイレも隅々まで磨き、教室の扇風機のカバーも外してきれいにしていました。 さすが3年生、クラス全員で取り組む姿は立派でした。 朝会・授業の様子 2月18日(金)
今朝の朝会で、「広島グッドチャレンジ賞」を生徒会、「全国教育美術展」では特選をはじめ素晴らしい成績を多くの生徒が収めたので表彰されました。
1年生の総合的な学習の時間は、各学級で職業調べの発表会でした。 詳しく調べたことを工夫してまとめ、わかりやすく発表をしていました。 時間をかけて仕上げた新聞の発表なので、生徒達も真剣に聞いていました。 授業の様子 2月16日(水)
3時間目 2−3国語の授業 「いろは歌」行書の練習。
小筆を使って心を静めて丁寧に書いていました。 集中して取り組む時間はあっという間に過ぎていきました。 一方 体育館ではひまわり体育の授業でした。 男女に分かれてバドミントンをやっていました。 男子はゲームのようでスマッシュも決まり、女子は笑いの絶えない楽しいラリーでした。 授業の様子と後期期末試験(1年生) 2月14日(月)
3時間目 3−2技術の授業
日差しもあり、あたたかく作業日日和。 広島菜を栽培していた土の片付けをしていました。 中庭では水仙の花が咲いていました。 水仙は「雪中花(せっちゅうか」とも呼ばれ、雪解けと同時に春の訪れを告げる花といわれています。 1年生は今日から、今年度最後の後期期末試験が始まりました。 授業の様子 2月10日(木)
3年生 理科の授業
先週と今週、3年生の全クラスがグラウンドの近くで実験をしました。 大きな赤い球が太陽、手前の青い球が地球、その向こうに月。 実験をすることで皆既日食の現象を体感することができました。 なんとこの実験道具は先生方の手作りだそうです! 今日の6時間目 ひまわり学級の美術で切り絵に取り組んでいる生徒がいました。 初めて制作しているそうですが、集中して頑張っていました。 完成が楽しみです。 後期期末試験(2年生)と接続テスト 2月7日(月)
今日から9日まで、2年生は今年度最後の後期期末試験です。
着実に学習を進めてきた2年生。 その成果を発揮しましょう。 保護者の皆様、先日はタブレットの接続テストについて、ご協力ありがとうございました。 教職員もタブレットを活用した授業に向けての研修を計画的に行っていきますので、今後もよろしくお願いいたします。 授業の様子 2月3日(木)
6時間目 1年1組 美術の授業
一人ずつ色も形も違う石と向き合って、色鉛筆で描いていました。 今日のめあては「たくさんの色を重ねる」こと。 色々な色を重ね、影もつけてより立体的な石に仕上がっていました。 その後の掃除の時間、隣の教室のひまわり学級をのぞくと、無言で黙々と綺麗にしていました。 ひまわり技術 2月2日(水)
4時間目 ひまわり学級 技術の授業
今日は畑の手入れをしていました。 来年度に向けて土を掘り返し、ふるいにかけて作物の根などを丁寧に分けていました。 スコップを使っての作業だったので少し力はいりましたが、頑張りました。 その畑の近くには3年生が栽培をしている広島菜が順調に育っています。 |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |