![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:156 総数:689365 |
1年国語「たぬきの糸車」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リモート健康観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年理科「もののあたたまり方」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年理科「もののあたたまり方」![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科〜ほってすって見つけて〜
4年生は今,「リコーダーをふいている自分」をテーマに,木版画に取り組んでいます。
写真は彫刻刀で彫り終えた後の,刷る作業です。ローラーを使って版木にインクをつける作業に夢中になっていました。上手に刷ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ最終回![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ最終回![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ最終回は![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ最終回![]() ![]() ![]() ![]() クラブ最終回![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ最終回![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ最終回![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ最終回![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パン クリーム煮 野菜ソテー 牛乳 今日の「クリーム煮」は,白ワインにつけておいた鶏肉を炒め,たまねぎやにんじんなどの材料を加えてさらに炒めます。しっかり炒めたら,水を加えて柔らかくなるまで煮て,調味料や牛乳を加えて仕上げます。「おいしくなあれ」と,しっかりとたまねぎを炒めて,うま味を引き出した「クリーム煮」はとてもおいしく仕上がりました。残食はゼロでした。 1年ツバメダンス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症まん延防止対策の延長により、参観日は中止になってしまいました。とても残念です。 しかし、学級では練習をしています。ダンスをおどると心が豊かになってきますね。心一つになれますね。かわいい1年生たちです。 YouTubeで「ツバメダンス」と検索すると、学級で使っているものと同じものを見ることができます。お家でも練習してみましょう。家族みんなで踊ると楽しいですね。 5年家庭科エプロン制作![]() ![]() ![]() ![]() 調理自習でもこのマイエプロンを使っていきます。 4年書写「わざ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わ」の2画目の折れと折り返しに気を付けて書きました。 デジタル教科書も効果的に活用しています。 児童会より「ありがとうの手紙」![]() ![]() ![]() ![]() 給食放送で児童会委員が紹介しました。 3年生 〇〇さん、社会はとっても楽しいよと言ってくれてありがとう。そのおかげで社会の時間にやる気が出たよ。いつもありがとう。これからもよろしく。 6年生 〇〇さん、いつもわからない時に教えてくれてありがとう。昨日、ルパン三世のテーマの演奏の時、練習をしている時、わからないところがあったんだけど教えてくれてありがとう。学年コンサートまで残りわずかだけど一緒にがんばろう。 6年総合「日本の伝統文化について考えよう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人1台のタブレットが調べ学習に大変役にたっています。 入学説明会 延期
新入学児童保護者の皆様
2月10日(木)に入学説明会を予定しておりましたが、広島県のまん延防止等重点措置の期間が延長されましたので、2月25日(金)に延期させていただきます。 時間や場所等は変更ありません。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 五日市南小学校 |
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1 TEL:082-922-5138 |