最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:21
総数:243855
各学年の年間学習計画をアップしました。

6年生学級活動「卒業に向けて」

後3日で卒業です。

1年間使った机や椅子をきれいに掃除をしたり、作品袋にメッセージを書き合ったり、気教室じまいをしていました。

1〜5年生に来年度気持ちよく使ってもらおうと学校をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生学級活動「卒業に向けて」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生総合「平和学習」

広島の復興・発展の担い手として、今、自分にできることを考え、意見文にまとめる学習をしました。

みんなとても真剣に自分の考えを文章に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生総合「平和学習」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科「おもちゃであそぼう」

様々な材料を持ち寄って、おもちゃ作りをしていました。

いろいろな発想で、楽しく遊べるおもちゃを熱心に作っています。

みんな生き生きと活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科「おもちゃであそぼう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科「世界とつながる広島県」

広島県が世界とどのようなつながりがあるかをタブレットを使って調べていました。

必要な情報はノートにメモをとっています。

興味をもって調べていくことで、広島と世界のつながりをたくさん知ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科「世界とつながる広島県」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「ハンドボール」

3対3でパスをつないでゴールを攻めるゲームを行いました。

作戦タイムを上手に使いながら、声を出し合って楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「ハンドボール」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「いいこと いっぱい、1年生」

今日は、作文メモをみながら、原稿用紙に作文を書いていきました。

作文メモに書いたことをつなぎながら、作文にまとめる学習です。

先生が書き方のポイントを聞きながら、みんな一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「いいこと いっぱい、1年生」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の給食の様子

今日は、卒業お祝いメニュー。

赤飯やフライなど豪華献立でした。

みんな6年生に「おめでとう」と心の中で思いながら、美味しそうに食べていました。

本日の残食率は
赤飯  0.9%
おたのしみフライ  0.3%
よろこぶキャベツ  0%
かきたま汁  0.4%
いちご  0%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の給食

赤飯
おたのしみフライ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
いちご
牛乳

今日は6年生の卒業をお祝いする献立です。
昔の米は、赤い色をしていて、蒸すと赤いごはんになりました。
その米は貴重品で、とても大切にされていたので、おめでたいことがあった時だけ食べられていました。
このことから、もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は、今でもおめでたいときに食べられます。
また、今日は地場産物の日です。
広島県でとれた地場産物を取り入れています。
画像1 画像1

卒業式予行演習

今日は午後から5年生と教職員が参加して、卒業式の予行演習をしました。

これまで練習してきた式の一連の流れを通して行いました。

卒業生も5年生もとても立派な態度で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行演習

予行演習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「角柱と円柱の展開図」

三角柱と円柱の展開図を書く学習をしました。

完成した立体をイメージしながら、工作用紙に定規やコンパスを使って正確に展開図を書いていました。

みんなとても集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「角柱と円柱の展開図」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ポートボール」

ポートボールのゲームをしました。

チームでパスをつないで楽しくゲームを進めています。

守りもパスのコースを予想しながら積極的に守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ポートボール」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755