![]() |
最新更新日:2025/11/15 |
|
本日: 昨日:37 総数:221860 |
中野まちづくり委員会 ナデシコ
クラスマッチ
新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるための支援の紹介です。
小学校休業等対応助成金リーフレット 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について 小学校休業等対応支援金リーフレット 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について 特別相談窓口リーフレット 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内 委員会からの給食指導
(長友佑都 プロサッカー選手) 笑顔は,世界共通のだれとでも仲よくなる言葉なんですね。 給食指導は、コロナ禍の中、黙食、手洗い、消毒等と厳しい指導の毎日でしたが、給食委員会の6年生は、卒業間近の忙しい中、劇をしたりクイズを出したりと笑顔で指導してくれました。1年生も最後まで行儀良く、給食委員会の動画を見ていました。 国語科 漢字の広場
算数科 5年のふくしゅう
外国語活動 This is myday.
算数科 そろばん
生活科 あしたへダッシュ
書写 文字のかたち
今日の給食 3月15日
肉豆腐 ごま酢あえ 納豆 牛乳 今月のテーマは「バランスのよい食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには、バランスのとれた毎日 の食事が大切です。給食では、バランスを考え、主食・主菜・副菜・牛乳を組み合わせて献立を立てています。今日の主食は麦ごはん、主菜は肉豆腐、副菜はごま酢あえと納豆です。しっかり食べましょう。 奉仕活動
(中谷彰宏 作家俳優) 6年生は、午後から奉仕活動をしてくれました。お世話になった学び舎を心を込めて掃除してくれました。きびきびと働く姿はかっこよかったです。残り4日となりました。 大掃除
小学校生活 最後の週
道徳科 千羽づる
理科 学習のまとめ
算数科 ぼうグラフと表
国語科 すてきなところをつたえよう
児童朝会
今日の給食 3月14日
小松菜のサラダ 牛乳 ハヤシライス ハヤシライスのハヤシは、英語で肉などを細切 りにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切りの牛肉を炒め、野菜といっしょに煮込み、ごはんにかけたのが、「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎを透き通るまでしっかりと炒めることが、おいしく作る秘訣です。今日もしっかり炒めて作りました。味はいかがですか。 |
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1 TEL:082-892-0011 |