最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:84
総数:172059
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

体育参観日に向けて 〜最後の練習〜

画像1
画像2
11月5日(金)

明日の体育参観日に向けて,最後の練習を行いました。

表現運動の練習テーマは,「One for all  All for one」
一人はみんなのために,みんなは一つの目的のために。

毎日,集中して取り組み,教え合い,伝え合って協力し,心を一つに全力で,一生懸命に練習してきました。

その集大成として,明日,今まで以上に全力で一生懸命な姿を見せてくれると思います。
楽しみにしていてください。

運動場には,どんな表現運動にしたいか,一人一人が書いた「 決意 」を貼っています。こちらも,ぜひご覧ください。

きょうの給食 11月4日(木)

画像1
【献立名】

 小型黒糖パン
 和風スパゲッティ
 大豆サラダ
 牛乳

【ひとくちメモ】大豆

 日本国内で作られている大豆は、ほんのわずかで、ほとんどは外国から輸入しています。大豆は、みそ・納豆・しょうゆ・豆腐・きなこなどたくさんの食品にも加工され、私たち日本人の食生活に、なくてはならないものになっています。
 今日は、大豆とハム・キャベツ・きゅうり・にんじんをフレンチドレッシングで和えた大豆サラダです。

「広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練」実施

 11月4日(木)午前10時に一斉地震防災訓練を行いました。
 目的は,地震発生を想定し,発信する合図をきっかけに,命を守るために必要な「安全行動1‐2‐3」を行うことで,防災意識を高め,地震・津波の場合に必要な行動や備えを「知る」きっかけとすることです。
 想定災害は,11月4日(木)午前10時に,東海沖から四国沖にかけての南海トラフの境界面を震源とする大規模な地震が発生し,県内の各市町で「最大震度6弱」を観測。この地震により,気象庁は,広島県沿岸に対して津波警報を発表という想定でした。
 訓練内容としては,放送される緊急地震速報の報知音を合図に下のような「安全行動1‐2‐3」をとりました。
 〇 安全行動1 姿勢を低くする(しゃがむ)
 〇 安全行動2 体や頭を守る(かくれる)
 〇 安全行動3 揺れが収まるまでじっとする(まつ)

 写真は6年生の教室ですが,地震警報前の教室の授業の様子と警報後の安全行動後の様子です。放送を聞いて,静かに素早く行動することができました。
画像1画像2

きょうの給食 11月2日(火)

画像1
【献立名】

 麦ごはん
 揚げ豆腐の
 中華あんかけ
 はるさめスープ
 牛乳

【ひとくちメモ】はるさめ

 はるさめは、もともと中国の食べ物です。日本ではじゃがいもなどのいもから作られていることが多いですが、中国では、緑豆という豆から作られています。緑豆から作られたはるさめは、熱に強く、のびにくいです。形が細くて、春にしとしと降る雨に似ているので、漢字で春の雨と書いて「春雨」と名づけられました。今日は、緑豆で作ったはるさめのスープです。

係打ち合わせ 2

画像1画像2
 体育参観日が近づき,係の打ち合わせも本番の練習となってきました。審判係はゼッケンをつけ,入場やゴールした後の児童の誘導などの練習をしていました。
 進行,体操,準備,児童・応援,放送係も本番が成功するように協力していました。各学年の演技や競技のほかに,運営・進行を支える6年生の姿も見てください。

きょうの給食 11月1日(月)

画像1
【献立名】

 柳川風丼
 野菜のごま炒め
 牛乳


【ひとくちメモ】柳川風丼

 みなさんは柳川鍋という料理を知っていますか。どじょうとごぼうを甘辛く煮て、卵でとじた料理で、江戸時代に生まれました。給食では、どじょうの代わりに牛肉を使っています。ごぼうの他にたまねぎ・にんじんを入れ、卵でとじて、ねぎを加えて丼にしています。

きょうの給食 10月29日(金)

画像1
【献立名】

 麦ごはん
 じゃがいものそぼろ煮
 ししゃものから揚げ
 はりはり漬
 牛乳

【ひとくちメモ】ししゃも

 ししゃもは漢字で書くと、「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは、いりこなどの小魚と同じように、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので、みなさんの骨や歯をじょうぶにします。

体育参観日 係打ち合わせ

画像1
 28日(木)体育参観日の係別ち合わせがありました。最高学年の6年生が,進行係,体操係,審判係,準備係,児童・応援係,放送係に分かれて,体育参観日の運営を支えてくれます。運動場では,好天の中,児童・応援係が練習をしていました。

きょうの給食 10月28日(木)

画像1
【献立名】

 パン
 クリーム煮
 りっちゃんのサラダ
 牛乳

【ひとくちメモ】りっちゃんのサラダ

 りっちゃんのサラダは、「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が、病気のおかあさんを元気にするため、サラダを作るお話です。給食でもハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・こんぶ・酢・油・さとう・塩を使い、りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。みなさんも「りっちゃんのサラダ」を食べて元気にがんばりましょう。

きょうの給食 10月27日(水)

画像1
【献立名】

 豚丼
 かわりきんぴら
 牛乳


【ひとくちメモ】かわりきんぴら

 かわりきんぴらは、なぜ名前にかわりとついているのでしょうか。それは、ごぼうだけでなく、じゃがいもを多く使っているからです。作る時には、じゃがいもが崩れないようにするため、さっとゆでて炒めます。きんぴらと同じように、しょうゆ・さとう・みりんで味付けをし、仕上げにごまと七味唐辛子も加えています。

授業参観 4年生 音楽

画像1画像2
4年生の音楽の授業参観をしました。
 題材は,「かけ合いのおもしろさを味わいながら聴こう」で,ヘンデル作曲の「水上の音楽」より「アラホーンパイプ」を,弦楽器やトランペット,ホルンの音の変化を聴きました。    
学習意欲を持たせるために黒板に楽器のカードを貼ったり,楽器に合わせた色紙を用意し,リズムに合わせて振ったりしました。鑑賞の学習を1時間楽しくすることができました。
 

きょうの給食 10月26日(火)  地場産物の日

画像1
【献立名】

 ごはん
 肉豆腐
 おかかあえ
 みかん
 牛乳


【ひとくちメモ】地場産物の日

 みかんは、広島県で多くとれ、今の時期は地場産物が多く出回っています。温暖で雨が少ない瀬戸内海の島の気候は、みかんの栽培に適しています。ふだん私たちがみかんと呼んでいるのは、「うんしゅうみかん」です。外の皮をむくと、ふくろごと食べることができるので、おなかの調子を整える食物せんいもとることができます。

きょうの給食 10月25日(月)  地場産物の日

画像1
【献立名】

 麦ごはん
 さけのから揚げ
 キャベツの赤じそあえ
 豚汁
 牛乳

【ひとくちメモ】地場産物の日

 ねぎは、広島県のいろいろなところで栽培されていますが、特に広島市西区の観音地区では、観音ねぎが有名です。約150年前の明治時代に、京都府から九条ねぎの種を持って帰ったことが始まりで、その後改良されていきました。普通のねぎよりも甘みが強く柔らかいのが特徴です。

体育参観日に向けて

画像1
 早朝,グランドに体育参観日用のラインが引かれ,今週よりグランドで本格的な練習が始まります。
 子どもたちも隊形などのイメージも湧き,気持ちも入ってくると思います。トラックでは,最後まで全力で走る姿を期待しています。

低学年体育参観日の練習

画像1画像2
昨日から,1年生と一緒に体育参観日の練習を始めました。1年生,2年生それそれの良さがあり,お互いがはりきってダンスをしていました。1年しか経っていないのに,2年生のダンスは,とてもキレがあるように見えました。1年生は,2年生にとっても,可愛く見えたようです。これから練習を頑張っていきます。

2年生 九九の修行

画像1画像2
算数科「かけ算」の学習で,いよいよ九九が出てきました。今は五の段と二の段を練習しています。教室に入る前に五の段と二の段の九九を唱えてから教室に入るようにしています。子ども達も一生懸命に練習をしています。宿題でも九九カードがあるので,家でもしっかり練習してほしいです。

教育実習生さんといっしょに

画像1画像2
 10月4日より教育実習生が本校に来ています。2年生の子供たちと勉強をしています。
 きょうは,実習生の先生が,道徳の授業を行いました。子どもたちは町の清掃活動への参加について,考えを出し合いました。

きょうの給食 10月22日(金)

画像1
【献立名】

 減量ごはん
 親子うどん
 ちくわのかわり天ぷら
 切干し大根の
 ごま炒め
 牛乳

【ひとくちメモ】切干し大根

 切干し大根は、大根を切って干したものです。大根は水分が多いので、そのままだと腐りやすいですが、干すと長い間保存ができます。また、太陽に当てることで甘みが増します。貧血を防ぐ鉄や、歯や骨をじょうぶにするカルシウムも増えます。食物せんいも多く含んでいるので、おなかの調子を整えます。

体育参観日 合同練習 【中学年】

画像1画像2
体育参観日の練習が始まっています。
運動場で,3・4年生が合同で練習をしていました。
隊形の確認をしたり,4年生が3年生に踊りの手本を見せたりしていました。
当日が,楽しみです。

地域の見守りに感謝する会

画像1画像2画像3
今日は,地域の見守りに感謝する会を行いました。新型コロナウイルス感染症対応のため,今年も校内放送でした,校長先生から,いつも見守りに立ってくださっている地域の方の写真を見せていただきました。その後,見守りに感謝するお話がありました。
次に,6年生児童代表の「感謝の言葉」がありました。子ども達は,毎日登下校を見守ってくださる地域の方へ感謝の気持ちをもつことができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

青崎小学校だより

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

インフルエンザに関する報告

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370