最新更新日:2024/06/17
本日:count up107
昨日:62
総数:351137
校訓『創造・努力・感謝』

はじめてのコンピュータ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめてパソコン教室に行って、コンピュータの使い方を学習しました。
みんなとても楽しみだったようで、夢中になって取り組んでいました。
マウスの持ち方やクリックの仕方など基本的なことから学んでいきました。
操作して思い通りにできたときのうれしそうな表情が、印象的でした。

3年生 校外学習 虫取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習「昆虫の世界」で石公園に行き、バッタやカマキリなどの虫を捕まえました。
子どもたちの虫を見つけてワクワクドキドキする声がたくさん響き渡っていました。その後、授業で昆虫の体のつくりについてよく観察しながらノートにまとめました。
 

5年生 運動会のスローガン決め

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級代表を中心にクラスで話し合って運動会のスローガンを考えました。みんなの力が存分に発揮できるような言葉やキーワードを選んで作っています。各クラスで出来上がったスローガンはどれも素敵で,運動会に向けどんどん気持ちが盛り上がっていきます!

授業風景

 9月に入り,どのクラスも落ち着いて学校生活をスタートしています。

 4年生では,「2桁の割り算のひっ算」を学習していました。
商の見当を付け,
商を立てる
かける
ひく
割る数が一桁の割り算のひっ算と同じだと気付くことができました。
 1年生では,「たのしい言葉あそび」の学習をしていました。
表の中の文字から知っている言葉を見付け,友だちと交流する
ことができました。やる気いっぱいの一年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行 事
3/14 竹本先生指導pm スクールカウンセラー来校終日
3/15 大掃除(6年) ふれあい相談日 時差下校
3/16 登校指導
3/17 6年生見送り13:20〜 5年生卒業式前日準備 6年あゆみ渡し
3/18 卒業証書授与式 1〜5年生休業日

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

シラバス

PTA関係

運動会

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801