![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:26 総数:89147 |
おもちゃ教室
2年生の生活科「作ってためして」の学習を「おもちゃ教室」と題して、1年生に4つの遊びを紹介しました。
![]() ![]() 祝!コンプリート
2月22日(火)の給食が本年度16回目の完食でした。
ついに、給食室前の完食の絵がすべて開きました。 来年度も完食目指してしっかり運動して、しっかり食べましょう! ![]() ![]() 自転車教室
広島市道路交通局道路管理課安全対策係の方をお招きして、2年生が自転車教室を受けました。
前半は、自転車の作りや安全な乗り方についての話を聞き、後半は実際に自転車に乗ったり、コースを歩いたりして安全な乗り方について体験しました。 これから筆記試験を受けて、免許証をもらってから一人で自転車に乗ることができます。それまではおうちの人と一緒に練習しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 長さをはかろう
算数科「長いものの 長さのたんい」の学習で、「メートル(m)」という、長さの単位を習いました。
今日は、「だいたい1mの物」を探して、1mものさしで長さを測る練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットを使った図画工作科の学習(1年)
2月2日(水)5・6校時に1年生の図画工作科「すきまちゃんのすきな」の学習でタブレットで写真を撮影しながら、児童一人一人がすきまちゃんのすきな場所を撮影していました。さすが現代っ子、タブレットを使って上手に撮影していました。
![]() ![]() |
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2 TEL:082-228-0193 |