最新更新日:2024/06/07
本日:count up72
昨日:90
総数:437669
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

12月14日(火) 3年生授業の様子

3年生は6校時の様子です。3年1組英語、「ほしい超能力」を英作文にして交流していました。2組理科、太陽の温度について整理していました。3組社会、社会保障について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 2年生授業の様子

2年生も1校時の授業の様子です。2年1組英語、ペアで動詞の活用を練習していました。2組社会、前時の学習を振り返っていました。3組、クラスマッチのメンバー決めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 1年生授業の様子 その2

1年3組技術、カレンダーづくりに取り組んでいました。4組理科、身近な気体の変化について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(火) 1年生授業の様子 その1

1校時の授業の様子です。1年1組家庭科、非常食についての話題でした。2組美術、鑑賞のワークシートを整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(土) 授業参観 その4

3年生の認知症サポーター養成講座の様子です。
保護者の皆様の多数のご参観、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

12月11日(土) 授業参観 その3

2年1組数学、2組理科、3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(土) 授業参観 その2

1年3組美術、4組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(土) 授業参観 その1

午後からの授業参観の様子です。1年1組国語、2組数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(土) 2年生美術作品展示

2年生が美術の授業で制作した絵お文字の作品を職員室前に展示しています。午後からの参観にお越しの際にはご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(土) あゆみ学級授業の様子

1組数学、時計をイメージしながら時間の問題を考えていました。2組、数学の等しい面積の三角形を求める問題を前に出て考えている様子と各自の課題に取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(土) 3年生授業の様子

3年生は2校時の授業です。3年1組社会、四大公害病について学習していました。2組理科、太陽の黒点からわかることを整理していました。3組美術、篆刻に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(土) 2年生授業の様子

2年生も1校時の授業です。2年1組理科、電流を流したときの磁力のはたらきを観察していました。2組社会、明治新政府について学習していました。3組英語、フライドチキンなど身の回りにある「〜された」を辞書を使って探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(土) 1年生授業の様子 その2

1年3,4組保健体育、男子は持久走、女子はグループに分かれて「タオル取りオニ」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(土) 1年生授業の様子 その1

今日は午後から授業参観です。1校時の様子です。1年1組社会、天平文化について教科書の内容を確認していました。2組国語、自分のつくった故事成語の4コマ漫画を紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1組国語、漢字の書き取りを練習していました。2組、国語の漢詩など各自の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金) 3年生授業の様子 その2

3年3組保健体育、男子は10分間走、女子は直上のオーバーハンドトスを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金) 3年生授業の様子 その1

3年1組英語、長文読解の内容を確認し合っていました。2組美術、篆刻に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金) 2年生授業の様子

2年1組社会、歴史の小テストに臨んでいました。2組数学、平行四辺形になることを証明していました。3組理科、電流が流れたときの磁力のはたらきを観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 1年生授業の様子 その2

1年3組音楽、校歌斉唱です。4組国語、故事成語を4コマ漫画で表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金) 1年生授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組理科、アンモニアを発生させる実験を観察していました。2組数学、図形の回転移動を作図していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890