最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:41
総数:246906
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

ひみつのたまご

画像1画像2
 図画工作科の「ひみつのたまご」の学習で,たまごからこんなものが生まれたらいいな・・・と思うものを描きました。
 たまごの柄も割り方も自分の思うがままに!子どもたちは,時間を忘れるくらい,夢中になって活動していました。

盲導犬の学習

画像1
画像2
 9月27日(月)に,盲導犬のファイン君を連れて盲導犬ユーザーの清水さんに来校していただき,話を聞きました。
 ファイン君が,障害物があるときには清水さんがぶつからないように上手によけたり,落ちたら危険な場所では安全のために命令を聞かなかったりするなどの場面を見せてもらいました。子どもたちは「かしこいなあ」とびっくりしていました。また,盲導犬を見かけてもやさしい無視をする・信号の色を伝えるなど,目の不自由な方へのサポートの仕方も教えていただきました。
 今回の話をもとに,班で新聞にまとめているところです。

自転車教室

画像1
 9月24日(金)に自転車教室がありました。コロナウイルスの影響で,残念ながら自転車を使っての実技はできませんでしたが,子どもたちは一生懸命に話を聞いていました。教室に戻ってからは,テストがありました。全員が無事に合格し,自転車の免許証をもらうことができました。自転車に乗るときには,学習したことを思い出し,安全に気をつけてほしいと思います。

5年生授業風景

 社会科の授業で,タブレットを活用した学習に取り組みました。
 タブレットを使って授業の内容をまとめる活動では,タッチペンを使って手書きで入力する子,キーボード入力をする子,カメラを使って図表を撮影して挿入する子など,タブレットの機能を使って意欲的に取り組む姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

行事予定表

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261