![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:385229 |
11月9日 野外活動 その18
昼食が終わり、体育館に移動しました。
最後の活動「モルック」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日 野外活動 17
昼食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日 野外活動 その16
「ことばあつめアドベンチャー」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日 野外活動 その15
「ことばあつめアドベンチャー」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日 野外活動 その14
「ことばあつめアドベンチャー」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日 野外活動 その13
身辺整理の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日 野外活動 その12
朝の集いです。
子供たちはみんな元気です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 野外活動 その11
家族や友達、お世話になっている人に改めて感謝しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 野外活動 その10
キャンドルサービスの様子です。
とても盛り上がりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 野外活動 その9
夕食の様子です。
しっかり食べているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 野外活動 その8
子供たちは、こまづくりに集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 野外活動 その7
「ブンブンごまづくり」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 野外活動 その6
子供たちは約束を守って、黙食をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 野外活動 その5
昼食の様子です。
雨に備えて体育館での昼食に変更しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 5年 野外活動 その4
ディスクゴルフの様子です。
午後から雨が心配されますので、今のうちに外での活動をしっかり楽しんでもらいたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 5年 野外活動 その3
無事到着しました。
入所式の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 5年 野外活動 その2
元気に出発しました。
見送りにきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 5年 野外活動 その1
出発式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 6年 図画工作科
図画工作科「風の通り道」の学習では、グループで作品を作り、運動場に出て、風を感じられる作品になっているか、試しました。無邪気に運動場を走り回る姿がとても可愛い6年生でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日 収穫の秋、芸術の秋
子供たちが収穫した稲やサツマイモ、そして芸術作品など。
校内のあちらこちらで、秋を感じています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |