最新更新日:2024/12/27 | |
本日:25
昨日:29 総数:164040 |
6年生 白〜い♪
みなさん冬休みを楽しく過ごしていますか。急に寒くなり,風もビュンビュンふいていましたね〜。雪が降りましたね!吉島東小学校の校舎も白いですが,運動場も真っ白できれいですよ!
12月21日の給食
献立:減量ごはん・きつねうどん・かき揚げ・牛乳
今日は、かき揚げがありました。かき揚げには、たまねぎ、にんじん、さつまいもの他に、いかやかえりいりこも入っていました。色々な食材を使っていることで、食べた時の味や食感が様々です。きつねうどんとの相性もとても良かったです。 また、新しく、角食缶を買いました!(今日はかき揚げを入れていました)これまでは大きいサイズのボウルにどうにか入れていたおかずを、スペースに余裕をもって入れることができます。きっとハンバーグや揚げ物などは、配膳がしやすくなるのではないかと思います。 ピカピカの角食缶を大切に使っていきたいです。 6年生 学級活動 12月の会♪係の人たちが1枚1枚ツリー,サンタクロース,トナカイ,プレゼントそれぞれ描かれたカードをペンダントにしてくれました。みんな喜んでつけて,楽しく遊びました! 6年生 総合 ユニセフ新聞作成!6年生 国語科 すてきな短歌・俳句♪6年生 国語科 冬の短歌・俳句コンテスト!いつものように「す☆て☆き部門」「ユニーク部門」「ハイセンス部門」です。 5年生 図画工作科〜光と場所のハーモニー〜
今日の1時間目に体育館で、待ちに待った合同図工を行いました。
題して、「吉島ドリミネーション2021」です。 「3、2、1、点灯!」 の掛け声と共に、みんなで一斉に点灯しました。 その後、みんなで協力して、大通りのような光の通路を作りました。 本当に、本当にきれいで感動しました。 みんなで、 「わ〜きれいだね。」 と共感し合いました。光と場所のハーモニーを十分に楽しむことができました。 門松を飾っていただきました。
吉島中学校区ふれあい活動推進協議会主催の「門松づくり」が12月19日(日)吉島中学校で行われました。例年ならば小学生も参加しますが、本年度も新型コロナウイルス感染症対策のため、中学生と地域の方々での実施でした。吉島中学校生徒がつくった門松を正門前に飾っていただいきました。大変立派な門松で、児童も登校時に見て驚いていました。
門松は「年神様を家に迎え入れるための依り代(よりしろ)」という意味合いがあります。「吉島東小学校の子どもたちによいことがありますように。」と願って松、竹、梅、南天、葉牡丹などで飾られています。 是非ご覧になってください。 6年生 休憩時間の一コマ♪6年生 冬のうんていイベント5年生 図画工作科〜光と場所のハーモニー〜
図工では、「光と場所のハーモニー」の学習をしました。
LEDライトを使って、光を重ねたり光を映し出したりして楽しむ学習です。 教室に暗闇エリアを作り、その中でいろいろ試しながら作りました。 21日(火)の1時間目に体育館を暗くして、5年生みんなでイルミネーションのように点灯させます。クリスマス前にぴったりです。 12月16日の給食
献立:黒糖パン・スパイシーレバー・グリーンサラダ・かぼちゃのクリームスープ・牛乳
今日は、冬至にまつわる献立でした。冬至とは、1年の中で最も夜が長く、昼が短い日のことです。冬至にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると、かぜをひかないという言い伝えがあります。そんなかぼちゃを、給食では、クリームスープに入れていました。ゴロゴロと大きく切っていたので、かぼちゃの味をしっかりと味わうことができました。 今年の冬至は、12月22日です。 6年生 家庭科 リストランテ吉島東 〜その3〜6年生 家庭科 リストランテ吉島東 〜その2〜6年生 家庭科 リストランテ吉島東 その15年生 保健〜けがの防止〜
保健では、「けがの防止」の学習をしました。
けがをしないためにはどうしたらいいか、事故を起こさないためにはどうしたらいいか、けがをしてしまったらどうしたらいいかを学習しました。 けがが起きる原因として、「人の行動」と「周りの環境」があります。焦って急いでいる時に人とぶつかったり、床が濡れていて滑ってこけたりする場面絵を見て、どうしたらよかったかを考えました。 また、鼻血が出たときやすり傷ができたときの対処法を確認しました。自分だけで対処できるか、それとも周りの大人の人に知らせるべきか、正しい判断をすることが大切だと分かりました。 写真は、事故を起こしやすいところに印をつけている様子です。 6年生 国際協力プロジェクト 〜ユニセフ 5〜6年生 国際協力プロジェクト 〜ユニセフ 4〜6年生 国際協力プロジェクト 〜ユニセフ 3〜なるほど〜がたくさんの,あっという間の2時間でした! 6年生 国際協力プロジェクト 〜ユニセフ 2〜1枚目の画像は「蚊帳」です。蚊による媒体によりマラリアにかかるのを防ぐために送られるそうです。その中に入ってみました! 2枚目の画像は「ビタミン剤」です。赤い一粒が2円です。そして,この1粒で半年間子どものビタミンが補給されるのだそうです!すごいですね!たった一粒でですよ! 3枚目の画像は「ワクチンや薬を運ぶケース」です。命を守る薬がこうして運ばれるのですね。 |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |