最新更新日:2024/06/26
本日:count up97
昨日:108
総数:327139

キャンプファイヤーが終わりました

画像1
みんなで楽しんだキャンプファイヤーも無事終わりました。今は入浴を済ませ,ゆっくりと江田島の夜を過ごしています。班長会が終わったら,就寝します。
明日も,よろしくお願いいたします。

ファイヤースタート

画像1
夕焼け空の下で,ファイヤースタートです。

キャンプファイヤー

画像1
これからキャンプファイヤーです。
心の構えをつくって,入場します。

夕食をいただきます!

画像1
今日の夕食はハヤシライスが中心の献立です。ピンク色に見えるのは,ゼリーです。
子どもたちは,昼食よりもスムーズに準備をすることができました。この後はいよいよキャンプファイヤーです。

キャンプファイヤー準備

画像1
さわやかな海風が収まり,凪の時間を迎えています。江田島は薄曇りです。
キャンプファイヤーの準備が整いました。これから検温を行い,夕食になります。

力を合わせて

画像1
目標に向かって頑張る子供たちに、たくましさを感じます。まもなくビンゴ終了です。

所内ビンゴ始まっています

画像1画像2
所内ビンゴが始まりました。
蝉の声と子どもたちの声が響いています。

キャンプファイヤーの歌練習

画像1
昼食も終わり,所内ビンゴまでの時間を利用してキャンプファイヤーで歌う歌の練習をしています。

昼食その2

画像1
ドリンクは自分で選ぶことができます。
みんな,黙食のきまりをよく守って食べています。

昼食です!

画像1画像2
レストランで昼食をいただきます。しっかりと手を洗い,距離を保って並んでいます

入所式です!

画像1
いよいよ,本格的に活動が始まります。

江田島青少年交流の家に到着しました

画像1
iPhoneから送信

音戸の瀬戸です

画像1
トイレ休憩をしました。まもなく出発です。

野外活動出発式〜5年生

 午前8時,野外活動の出発式を本校運動場で行いました。8時半には,バスに乗って出発します。
画像1
画像2

いよいよ!!!

画像1画像2
 5年生のみなさん,野外活動の日がせまってきました!
 
 今日は「結団式」を行いましたね。司会の4人が決意を述べたり,先生たちから頑張ってほしいことを伝えたりしました。
 
 みんなの表情を見ていると,野外活動に向けて気持ちが高まってきているんだなと感じました。

 この3日間は,準備の最終確認をしてくださいね。そして,体調を整えてください。
 
 日曜日の朝,元気なみんなに会うことを楽しみにしています!

希望個人懇談会が終わりました

 本日,2日間にわたる希望個人懇談会が終わりました。
 保護者の皆様には,暑い中ご来校いただき,誠にありがとうございました。
画像1

4ヶ月ありがとうございました!!

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。

 今日は夏休みを迎える会が行われましたね。

 みなさんは、4月から約4ヶ月キャプテンとしてよく頑張りました。

 先生たちはみなさんの成長する姿を見ることができてとてもうれしかった3か月です。

 夏休み明けからもさらに成長して、千田小学校の立派なキャプテンとして頑張りましょう!!


 さて、いよいよ明日から待ちに待った夏休みですね。

 楽しみなことがたくさん待っていると思います。

 「規則正しい生活」をして過ごしましょう。

 ついつい朝遅くまで寝たり、夜は遅くまで起きたりします。

 しかし、規則正しい生活を行わないと、体調を崩してしまいます。(保健の学習で学びましたね。)

 規則正しい生活をして楽しい夏休みにしてください。

 P.S

 8月10日は登校日です。

 忘れないようにしましょう。


 保護者の皆様

 いつも本校の教育活動に対し、多大なるご支援いただき、ありがとうございます。

 担任一同、心より感謝申し上げます。

 子どもたちは夏の暑さに負けないくらい、エネルギッシュに毎日を過ごしています。

 夏休み以降も,学校での子どもたちの様子が少しでも伝わるよう、ホームページを更新していきますので、ぜひご家族でお楽しみください。

 それでは、「Have a nice summer vacation.」

夏休みを迎える会

 今朝,放送で「夏休みを迎える会」を行いました。
 子ども達は,校長先生や生徒指導の先生のお話を静かに聞きながら,4月から今日までの学校生活を振り返りました。
 
 
 
画像1
画像2
画像3

7月最後の給食〜4年生

 今日は7月最後の給食。献立は,肉味噌ごばうどんぶり,豆腐汁,牛乳です。みんな良い姿勢で食べています。もちろん,時間内に完食することもできました!

画像1
画像2
画像3

身の回りの比を見つけよう!!

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。
 今日は6年2組の教室におじゃましました。

 算数科の「比」のテストを行っていましたね。

 みなさん、「比」の学習内容はもうばっちりですか?

 日常生活に比はたくさん隠れています。

 ぜひ探してみてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業証書授与式
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623