6年生アルバム写真撮影
卒業アルバムの個人写真を撮影しています。
少しずつ卒業を実感するようになってきていることでしょう。
【6年】 2021-11-26 11:07 up!
3年生図工
アイデアがたくさんつまった作品が出来上がりつつあります。
【3年】 2021-11-26 11:03 up!
6年生家庭科
【6年】 2021-11-26 09:35 up!
6年生家庭科
調理実習「野菜いため」です。
材料を切り終わったので,今から炒めていきます。
【6年】 2021-11-26 09:33 up!
4年生音楽
「ラ クンパルシータ」の合奏練習です。
だいぶそろってきています。
【4年】 2021-11-26 08:54 up!
4年生国語
詩について学習を進めています。
どのような工夫をしたら,よりより詩になるかグループで考えていました。
【4年】 2021-11-25 11:57 up!
5年生図工
版画です。
多色刷りを行いますが,今は作品を見ながら一生懸命彫り進めていました。
【5年】 2021-11-25 11:49 up!
2年生国語
どのような言葉のときにカタカナを使うか考えていました。
【2年】 2021-11-25 11:43 up!
1年生道徳
物語文「ひしゃくぼし」を通して,美しい心について考える学習となります。
【1年】 2021-11-25 11:40 up!
4年生理科
水がどのようにして温まっていくのか,視覚的に捉える実験を行なって確かめています。
【4年】 2021-11-25 11:38 up!
冬の訪れ
今日はいい天気になりそうですが,ここにきてぐっと冷え込んできました。
衣服の調節をしっかりして,体調管理に気を付けていただきたいと思います。
【お知らせ】 2021-11-24 07:20 up!
4年生理科
示温インクを使い,水の温まり方を視覚的に捉える実験です。
火を扱うため,安全メガネを付けて実験します。
【4年】 2021-11-22 09:37 up!
4年生陶芸教室
本日も岡先生をお招きし,陶芸教室です。
今日は削りです。
細かいところまで丁寧に頑張っていました。
【4年】 2021-11-22 09:33 up!
安全朝会
児童からのお礼の言葉と,感謝の気持ちを込めて作ったメダルを渡しました。
【お知らせ】 2021-11-22 08:47 up!
安全朝会
防犯パトロール隊とガードボランティアの代表の方から御挨拶をいただきました。
【お知らせ】 2021-11-22 08:40 up!
安全朝会
今朝は「子ども安全の日 安全朝会」を行いました。
今年度も感染症対策のため,リモートでの実施となりました。
2005年11月22日に広島市内で下校中の児童が殺害されるという,痛ましい事件が起こってしまいました。
そのことを忘れることなく,命の大切さを考え,見守ってくださる方への感謝の気持ちを表す会です。
【お知らせ】 2021-11-22 08:36 up!
ふれあい挨拶運動
今朝は「ふれあい挨拶運動」の日です。
PTAの方,パトロール隊の方と佐伯区役所の方が朝の見守りと挨拶をしてくださいました。
ありがとうございました。
【お知らせ】 2021-11-22 08:16 up!
リモート陸上記録会
【お知らせ】 2021-11-19 13:19 up!
リモート陸上記録会
【お知らせ】 2021-11-19 13:18 up!
リモート陸上記録会
5年生の50m走計測でした。
それぞれ全力で駆け抜けていました。
【お知らせ】 2021-11-19 13:16 up!