令和3年度佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール 表彰式
12月13日(月)、佐伯区役所において標記の表彰式が行われました。本校からは、1年生の奥野葵陽さんの作品が、習字の部「最優秀賞」に選ばれ、佐伯交通安全協会会長様より、立派な賞状等が授与されました。大きな拍手を送ります。交通安全の輪が、いっそう大きく広がってくれることを心から願いたいと思います。
【お知らせ】 2021-12-14 08:45 up!
2年生体育
外体育は合体です。
色々な跳び方の縄跳びにチャレンジしていました。
【2年】 2021-12-13 11:59 up!
5年生算数
今まで学習したことを使い,三角形の面積を求める公式を考えていました。
【5年】 2021-12-10 11:01 up!
2年生図工
「わくわくお話ゲームを作ろう」
自分のオリジナルすごろくを作っています。
楽しいお話になっているようです。
【2年】 2021-12-10 09:45 up!
5年生家庭科
ご飯の炊き方について映像を見ながら確認していました。
【5年】 2021-12-10 09:26 up!
1年生体育
縄跳びの練習です。
色々な跳び方を習い,練習していました。
【1年】 2021-12-09 11:00 up!
1年生国語
「おかゆのおなべ」物語文の学習です。
登場人物を確認していました。
【1年】 2021-12-09 10:58 up!
3年生国語
【3年】 2021-12-09 10:56 up!
3年生総合
ハンディキャップ体験を行いました。
何箇所かのブースをわけ,障害がある方や高齢者の方の思いを感じ取りました。
スポーツセンターの職員の方に来ていただき,パラリンピック種目である「ボッチャ」も体験しました。
【3年】 2021-12-08 11:04 up!
3年生総合
ハンディキャップ体験を行いました。
何箇所かのブースをわけ,障害がある方や高齢者の方の思いを感じ取りました。
目が見えない,見にくい方の体験の様子です。
【3年】 2021-12-08 11:02 up!
3年生総合
ハンディキャップ体験を行いました。
何箇所かのブースをわけ,障害がある方や高齢者の方の思いを感じ取りました。
耳が聞こえにくい方の体験,高齢のため,膝を曲げづらくなる体験もしました。
【3年】 2021-12-08 11:02 up!
3年生総合
ハンディキャップ体験を行いました。
何箇所かのブースをわけ,障害がある方や高齢者の方の思いを感じ取りました。
車椅子体験です。
【3年】 2021-12-08 11:00 up!
6年生社会
【6年】 2021-12-08 09:58 up!
5年生算数
既習事項を使い,台形の面積の求め方を考えています。
【5年】 2021-12-08 09:55 up!
5年生英語
【5年】 2021-12-08 09:53 up!
4年生英語
【4年】 2021-12-08 09:52 up!
3年生算数
【3年】 2021-12-08 09:49 up!
短なわ週間
昨日から短なわ週間がスタートしています。
大休憩はたくさんの児童がグラウンドで短なわの練習に取り組んでいます。
【お知らせ】 2021-12-07 10:25 up!
4年生体育
ポートボールです。
今日はラインゴールにルールを変更して行っていました。しっかりとルールを確認してからゲームをしていました。
【4年】 2021-12-06 11:25 up!
1年生図工
「のってみたいな いきたいな」
想像力を働かせて描いています。
【1年】 2021-12-06 11:22 up!