![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:315 総数:1012090  | 
2月22日(火) 本日のリモート♪
上から「社会」「理科」「社会」です。 
電子黒板は授業の必須アイテムですね!📺✨  
	 
 
	 
 
	 
2月22日(火) 本日のデリバリー♪
本日は…ニャンと!2022年2月22日! 
日付の中に「2」が6つも並ぶのは鎌倉時代以来の約800年ぶり! 2(ニャン)がたくさん!"スーパー猫の日"です(=^・^=) 猫の日に合わせてか大好物の魚がデリバに登場!✨ イチゴも美味しかったですね♪🍓ごちそうさまでした🥄  
	 
 
	 
2月21日(月) 2年 フォトコン6
マンホールと青春のピースサイン、下からのアクアリウム、写真におさまらない城 
どれも「おっ!」となりますね〜 ナイスショット!📸✨  
	 
 
	 
 
	 
2月21日(月) 2年 フォトコン5
さて、今週もフォトコンコーナー開始です!🔥 
城、ペンギン、ウサギ・・・普段あまり見られないものと映ると印象を残りますね(*^^*)  
	 
 
	 
 
	 
2月21日(月) 薬物乱用防止教室2
タバコの喫煙による健康寿命や肺への影響などを示した写真やグラフにみんなくぎ付けです👀 
自分や周りの人にとって取り返しのつかない事態になってしまうことのないよう、生徒たちは今日学んだことを心に刻み成長していくことでしょう👍✨ 山田篤志先生、本日は貴重なお話をして下さりありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
2月21日(月) 薬物乱用防止教室1
本日は学校薬剤師の山田篤志先生を本校にお招きして、放送による講話をしていただきました。 
今年の4月から成人年齢18歳に変更されますが、お酒は20歳になってから! 大切なポイントを理解できるよう動画やスライドを準備して下さっていたので生徒たちも1時間集中して聞き入っていました(#^.^#)  
	 
 
	 
 
	 
2月21日(月) 本日のデリバリー♪
食物繊維を摂りましょう!というフレーズをテレビでよく聞くようになりました。本日のデリバではサツマイモ🍠と、ひじきが食物繊維を特に多く含んでいます。 
食物繊維には水溶性・不溶性それぞれ性質に違いはありますが、どちらも体内の不要物を取り除く効果があります。 食べ物に関する知識が増えると、気が付けば料理のバランスや組み合わせの理由を考える癖が・・・皆さんはいかがですか?🔍✨  
	 
 
	 
2月21日(月) 3年 理科
今日は複数の教科がテストのようですね! 
3年生お疲れ様です✨ 1年生から今まで習った内容が出題されています。入試のいい練習になりますね(*^^*)  
	 
 
	 
 
	 
2月21日(月) 3年 数学
中学校での学習もいよいよ大詰めですね! 
最後の単元テスト、みんな全力です✨  
	 
 
	 
 
	 
2月21日(月) 2年 理科
天気の学習が進んでいます🖊💨 
本日の天気図と風の動き(Live動画)を照らし合わせることで、天気用図記号の意味が視覚的に理解できますね♪  
	 
 
	 
 
	 
2月18日(金) 2年 フォトコン4
撮り方はもちろん、自然な笑顔も素敵です!✨ 
教育研修旅行がとても楽しかったことが伝わってきますね♪ 来週からもどんどん紹介していきます!🔥  
	 
 
	 
 
	 
2月18日(金) 2年 フォトコン3
昨日から2年生が撮影した教育研修旅行写真のノミネート作品を紹介しています📸✨ 
本日も6枚紹介♪ 構図にさまざまな工夫が見られますね(*^^*)  
	 
 
	 
 
	 
2月18日(金) タブレット授業
上から「数学」「国語」「理科」の授業で生徒が作成したレポート、資料です。 
本日朝会で「タブレット使用に関するアンケート」を行いました。 様々な意見がありましたが 「意見交流を通じて自分の考えが深めやすくなった」 「学習が楽しくなった」 「見る人のことを考えて表現するようになった」 と実感している生徒の声が非常に多いことが分かりました✨ 先生たちも日々タブレットの効果的な使い方を研究中です🔍 これからも授業の進化に目が離せませんね!👀  
	 
 
	 
 
	 
2月18日(金) 本日のリモート♪
職員室でも、PC教室でも、スマートフォンでも 
どこにいても授業を受けることができる環境の実現はすぐそこまで来ているのかもしれませんね!✨  
	 
 
	 
2月18日(金) 1年 総合
Future mapを彩る「自分の将来」に関する写真やイラストを検索しています💻✨ 
みんな時間いっぱい使ってこだわりぬいた画像をWordに貼りつけて印刷まで達成しました👍✨どのクラスもアドバイスし合いながら、良い雰囲気で活動しています(*^^*)  
	 
 
	 
 
	 
2月17日(木) 2年 フォトコン作品2
素敵なセンスが光る写真ばかりですね! 
とても参考になります(*^^*)✨  
	 
 
	 
 
	 
2月17日(木) 2年 フォトコン作品1
教育研修旅行中に2年生が撮影したたくさんの「映える」写真📸📸✨ 
先日総合の授業でこの中から生徒たちが「これがいい!」という1枚に投票しました。さあ研修旅行の1番「映える」写真はどれになったのでしょうか!? いよいよ東原中フォトコンテスト結果発表が始まります! …ということでHPでは本日からフォトコンテストのノミネート作品を少しずつ紹介していきます👏👏お楽しみに!♪♪  
	 
 
	 
 
	 
2月17日(木) 1年 音楽
【 CM作成 】 
広島をPRするCM作成が続いています! Webサイト"Song Maker"で作成したCM音源にKeynoteで作成したスライド、歌詞を追加して編集しています。 テレビで放映していてもおかしくないレベルの作品がたくさんあってビックリ✨将来、有名クリエイターになる人材が出てきそうな予感(#^^#)  
	 
 
	 
 
	 
2月17日(木) 1年 総合
将来なりたい自分を表現したFuture map🗺 
今日はコラージュに使うイラストや写真をPC教室で印刷しました💻✨ イラストを検索しながら、具体的な将来像が見えてきたのか次々に写真をWordに貼りつけていきます📸 みんな集中して楽しそうにFuture map作成準備を進めています!  
	 
 
	 
 
	 
2月17日(木) 本日のリモート♪
職員室でもいろんな教科の勉強ができて楽しいです♪ 
上から順に「英語」「社会」「理科」です。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立東原中学校 
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181  | 
|||||||||||||||