最新更新日:2024/12/27 | |
本日:22
昨日:29 総数:164037 |
救命救急講習会
7月27日(火)に広島市中消防署の消防士の方を講師にお迎えし、全教職員で救命救急講習会を行いました。
心肺蘇生法やAEDの使い方を教えていただきました。万が一の事態に備えた命を守るための大切な講習です。みんな真剣に取り組みました。 6年生 世界へ届け!
全校で折った鶴を全部束ねました。東っ子の思いの詰まった折り鶴です。通例では,運営委員会の人たちが代表で持って行ってくれるのですが,昨年と今年はコロナのため平和公園で行われる献納の式がありません。よって,運営員会の先生が献納してきてくださるようです。
6年生 みんな元気で会うために!楽しく正しく過ごして,元気に会おうね! 6年生 国語科 こんな俳句や短歌ができました!6年生 国語科 夏の俳句・短歌コンテスト!6年生 ありがとう!1年生!
1ねんせいがくれたメッセージです!
6年生 1年生がんばってね!5年生 家庭科〜ナップザック完成〜
ついにナップザックが完成しました。ミシンの練習も含め、計8時間かかりました。
印をつけたり、しつけのために手縫いをしたり、ミシンで返し縫いをしたりして、たくさんの技を使いました。 完成すると子どもたちは本当にうれしそうにしていました。ずっと背負っている子もいました。 これを野外活動に持って行きます。ナップザックを背負うと作った時の思い出がよみがえりそうです。 5年生 総合〜ザ・広島ブランド〜学習のまとめとして、広島ブランドをもっとPRするためのカルタを作りました。 広島レモンサイダーには砂糖が使われていないことや、広島のにごり酒には200年の歴史があることなど、教科書から情報を読み取り、読み札にまとめて書いていました。情報を正しく読み取る力を育てることができました。 6年生 家庭科 ゴシゴシ手洗い洗濯大作戦!その26年生 家庭科 ゴシゴシ手洗い洗濯大作戦!水と洗剤を適量はかって入れているところです。 2年生図画工作科「 くしゃくしゃぎゅっ」2年生 図画工作科「材料からひらめき」5年生 国語科〜みんなが過ごしやすい町へ2〜
国語科「みんなが過ごしやすい町へ」の学習が終わりました。
本やインターネットで調べて分かったことを報告文にまとめました。図書館で借りた本が大変分かりやすく役に立ちました。引用する時の決まり(「」を使うこと)も正しく使えるようになりました。 画像を印刷するスキルも身に付け、印刷した紙も貼っています。 5年生 総合〜稲の観察2〜
稲を植えてから約1カ月経ちました。稲がぐんぐん育っています。
そこで2回目の観察をしました。前回より倍以上伸びている、バケツでこんなに育つと思わなかったなど、新たな気付きをたくさん書いていました。水をきらさないように毎日水を入れているそうです。社会科でも米作りの学習をしているので、実感を伴った学習になっている様子です。 5年生 外国語科〜世界の授業について知ろう〜英語の教科書に世界の授業の様子が載っていました。その中に、 「かき」 という文字を持っている子どもが写っていました。 日本のことを学習している国があることを知り、しかも広島で有名な牡蠣のことかも!と盛り上がりました。もしかしたら、「柿」の方かも知れませんが…。 みんなが英語を学習しているように、日本語を学習している国があることは嬉しい気持ちになりますね。 1年生 アサガオをつかって5年生 新体力テスト結果の自己分析
新体力テストの結果の自己分析をしました。スポーツ庁のアンケートにも答えました。
結果は青い紙に書き写して持って帰っています。長座体前屈は毎日することで柔軟性が身に付きます。ぜひ家でも取り組んでもらいたいと思います。 6年生 折り鶴を束ねました!5年生 家庭科〜ミシンでソーイング〜
家庭科では、ミシンを使い始めました。野外活動に持って行くナップザック作りです。
ミシンを初めて使う子が多かったですが、子ども達はすぐ使い方を覚えていました。ミシンで縫ってナップザックの形に近付くと、とっても嬉しそうにしていました。もう少しで完成です。 |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |