![]() |
最新更新日:2025/04/14 |
本日: 昨日:15 総数:78432 |
野菜も花もすくすく♪
あか組さんのエダマメがもうすぐ収穫できそうです
楽しみですね! 今日のアサガオは濃いピンク色…毎日違う色に出会います そして…いつのまにかオクラが大きくなっていました! こちらも収穫できそうですね ![]() ![]() ![]() プラネタリウムへ(みどり組)1
6月30日みどり組は
5daysこども文化科学館へ見学に行ってきました 「みんなでしゅぱ〜つ!」 よいお天気に恵まれて気持ちよく出発しました ![]() ![]() ![]() あんまり暑いので
シャワーマットの登場です
ホースにつなぎみんなが見つめる中 少しずつシャワーが出てきました! 始めは二人ずつで…とても気持ちよさそうでした 安全に上手に使って遊びたいと思います ![]() ![]() ![]() 遊戯室で絵本タイム
午後の時間に遊戯室であか組さんの絵本タイム
今日のお話は「わにわにのおでかけ」 大好きなおはなしのひとつです お祭りの場面が出てきて…わにわにがどこにいるか指さしています 最後はわにわにがぐっすり眠ってほっとしました そして…裏表紙の蚊取り線香に興味津々! おうちでは見たことないかもしれませんね ![]() ![]() ![]() 畑のサツマイモ
毎朝の水やりのおかげでしっかりと根付いたサツマイモ
「はっぱがぴんとしてきたね」と つぶやきも聞かれます 地域ボランティアの方がサツキの葉っぱを畝の間に入れてくださいました いつものように畝に入れないと思ったのか あか組さんが精一杯腕を伸ばして水やりをしていました 園庭の水道で水を汲んで全部の苗にかけるまで頑張っていました ![]() だって…
大事なアサガオさんの水やりをしていたあか組さん
お花にかけていたので(根元にかけてあげるといいよ)と声をかけると だって のどがかわいとるんよ… そう言って根元にも お花にもあげていました アサガオの花が顔に見えているのでしょうね♪ こちらの言葉を理解して聞きながら 自分の思いも上手に言葉にすることができるようになっています ![]() おはようアサガオ
今朝はピンク色の花が咲いていました
水やりをしているとみどり組さんも見に来てくれました 「ほんとじゃね いっぱい咲いとるね」 そう言われて嬉しいあか組さんでした ![]() ![]() ![]() 思い思いに
テント下のテーブルでは泡遊び
小さなパティシエがそれぞれのボールを使ってクリーム作り中 今日はカフェオレ色のクリームができていました 暑い一日でしたが水を使って気持ちよく遊びました 明日はどんな工夫がでてくるでしょうか♪ ![]() ![]() ![]() 水遊び♪
園庭での水遊びがとても楽しく心地よいお天気でした
水鉄砲のタライにみんなで水を入れて準備OK! 足りなくなったらバケツで水を足して思いっきり遊びました ![]() ![]() ![]() 輪飾り
「先生!17個つなげたよ!」
「すごいね〜ネックレスになりそう!」 先生もつけてみました 「いいねえ!」と嬉しそうなあか組さん まだまだ作りたくなりました♪ ![]() ![]() ![]() どっちが長い?
できた輪飾りを先生に見てもらいながらくらべっこ
つなげた数は14個と16個 でも輪飾りをちょっぴり引っ張って…「おんなじじゃね!」 先生も思わず笑顔になっていました♪ ![]() ![]() ![]() 七夕飾り作り
みどり組さんは天の川
あか組さんは輪飾りを作りました 出来上がると早速飾っています♪ ![]() ![]() ![]() なかよし会
今日のなかよし会は遊戯室でした
「カエルの体操1.2.3!」と元気に体操して みんなでバルーンを広げてみました 大きなバルーンを上手に広げることができました♪ ![]() ![]() ![]() ツマグロヒョウモン
今朝は1匹羽化していました
ペチュニアの上でしばらくじっとしていましたが みんなが遊んでいる間に飛び立っていました ![]() ![]() ヒマワリ
みんなが毎日水やりを欠かさずお世話しているヒマワリ
10日前に比べるとずいぶん大きくなりました(写真上6月17日) もうすぐ花芽が見えそうです (写真中、下6月28日) ![]() ![]() ![]() アサガオ♪
お休みの間も毎日咲いていたようですね
今日は薄紫色と薄い青色のきれいな花が咲きました ![]() ![]() ![]() 夏野菜の生長
週明けの夏野菜ぐんぐん育っています
今週も収穫できそうですね ![]() ![]() ![]() アサガオ♪
あか組さんが育てているアサガオ
5月10日に種まきをして 5月25日にプランターに引っ越し 双葉から本葉が出て大きくなり 蔓が伸びていく様子を見ながら 毎日の水やりを続けています 6月25日には初めての花が咲きました これから毎日 可愛い花を見せてくれると思います お世話もますます楽しくなりそうです♪ ![]() ![]() ![]() マーブリング
あか組さんがテラスで真剣にやっていたのは…
マーブリングでした♪ 先生の真似をして上手にインクを入れています 七夕飾りに使えそうな素敵な紙ができていました ![]() ![]() 続「フルーツ王国との対決」2
仲間と一緒に頑張りましたが…
残ったフルーツがいっぱいありました 来週も力を合わせてチャレンジしようね! ![]() ![]() |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |