最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:99
総数:350957
校訓「希望の実現」学校教育目標「安心して生活し学べる学校」具体的行動目標「人を大切にする 自分の考えを持つ 自分を表現する チャレンジする」

3月9日 授業風景

3年生は卒業式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 授業風景

2年生の総合の時間の様子です。
すごろくを使ってSDGsの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 授業風景

3年生は公立選抜2の入試1日目でした。明日も体調を整えて頑張ってください。
今日は年度末の大掃除です。普段の掃除では行き届かないところもしっかり掃除をしています。

1,2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 授業風景

1年生は宿泊研修で行う予定だったキャンプファイヤーをキャンドルサービスにかえて体育館で行いました。自分たちで作ったキャンドルを囲い、親睦を深めるつどいを行いました。最後に実行委員が集合し、笑顔で終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 授業風景

3年生は総合です。グループで清和中学校の良いところをパワーポイントで作成したものを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 授業風景

3月に入って日中は少しずつ温かくなってきています。春はもうすぐです。

今日もしっかり学習に取り組んでいます。
2年1組は英語です。ALTのロナリン先生との授業です。
2年2組は理科です。タブレットを使って元素図鑑をつくっていました。
3年1組は数学でした。まとめの問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 授業風景

1年生は宿泊研修で行う予定だった活動を学校で行っています。実行委員が中心となって取り組んでいます。今日はカプラをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 授業風景

 3年生は今日から卒業式の練習に入りました。式での動きを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 授業風景

今日から3月です。春に向けてなりたい自分をイメージして1日を大切に過ごしていきましょう。

授業の様子です。
1年生は学活です。学年でクラスマッチをしていました。
2年2組は国語です。詩の中の空欄にどんな言葉が入るのか考えていました。
3年1組は美術です。デザインした作品に色を塗っていました。これが中学校生活最後の作品ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

異常気象時の対応

配布物

学校経営計画

学校だより

学校いじめ防止等の基本方針

新型コロナウィルス感染症対応関連

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006