最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:61
総数:173124
TOP

絆学習会

放課後、図書室で、絆学習会を行いました。
仲間とともに学びあっていました。
明日からの試験に、自信をつけて挑んでいきましょう。
画像1 画像1

11月16日(火) 授業のようす

朝、8時45分の学校のグランドのようすです。
霧が立ち込めていました。
5時間目のグランドのようすです。霧がはれました。
1年生の体育の授業のようすです。
ソフトボールに取り組んでいます。
山は、紅葉で色づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絆学習会のようす

放課後、絆学習会を行いました。
分からないところを先生に聞いたり、
友達に教えてもらったりしていました。
1・2年生の中間試験は、11月17日(水)、18日(木)です。
明日の放課後学習会の最後です。
分からないところがあれば、ぜひ参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす

3年生バスケットボールのようすです。
迫力があります。
ドリブルだけでなく、パスでつないでシュートしていました。
画像1 画像1

授業のようす

2年生の国語の授業は、「扇の的」で与一がおかれた情況をまとめました。
英語は、日本のことを知らない人に伝わるような、ガイドブックをつくりにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月) 授業の様子

1年生数学の授業のようすです。30度の作図方法について考えました。

画像1 画像1

11月12日(金) サッカーボールの寄贈

 本日、広島県学校生活協同組合、明治安田生命保険相互会社中四国公法人部より、サッカーボール2個いただきました。生徒の代表として、保健体育委委員長が、「有効活用させていただきます。」と、お礼を言いました。ありがとうございました。
画像1 画像1

ありがとうございます。

地域の方が、お花を生けていただきました。
とっても素敵です。
ありがとうございました。
画像1 画像1

授業のようす

2年生体育の授業の様子です。
男子は、バスケットぼるの授業です。
ハーフコートで、試合形式で行っていました。
女子は、ソフトボールです。
鉄壁な守備です。
ヒットにになったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(木)授業委のようす

1年生美術の授業のようすです。
紙粘土で、本物そっくりに制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水) 授業のようす

本日は、市中研で、1年生の社会科と2年生の保健体育科の授業研究がありました。
1年生の社会科では、どのようにすれば、アフリカの国々はモノカルチャー経済から抜け出せるか、経済の問題点を実験を取り入れながらグループで考えました。
2年生の保健体育男子では、バスケットボールを行いました。どのようなパスをすれば、シュートしやすくなるのか、グループで作戦を考えながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火) 授業の様子

本日3学年は、後期中間テスト2日目を迎えました。
今まで、取り組んできたことが発揮できますように。
画像1 画像1

授業のようす

1年生の男子の保健体育は、バレーボールで、アンダーハンドパスとオーバーハンドパスを交互に練習していました。膝をしっかり曲げて、腕を伸ばしてごらん。きっと、うまくいきますよ。
女子は、ソフトボールで、Tバッティングを行いました。ホームラン目指して、思いっきり振ってらん。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月) 授業のようす

本日から3年生は、後期中間テストに取り組んでいます。
みんな、がんばれ!
画像1 画像1

11月5日(金) 授業のようす

3年生、英語と国語の授業のようすです。
3年生は、11月8日(月)〜11月10日(水)に
後期中間試験を行います。
生徒は、分からないところがあると、
すぐに席の近くの仲間に聞いたり、先生に尋ねたり
していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(金)授業のようす

本日、「広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練」(シェイクアウト)を実施いたしました。緊急放送が入ると、生徒は早急に頭を机の中に入れる態勢をとり、次の指示があるまで静かに待っていました。
画像1 画像1

11月4日 授業のようす

2年生保健体育のようすです。
先日、東消防署の方に来校いただき、
心肺蘇生について実習をおこないました。
本日は、実習を振り返り確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(木)授業のようす

1年生 国語の授業のようすです。漢文の読む順番の確認をしました。
美術は、各個人が持ってきた物を見ながら紙粘土で制作しました。
技術は、本箱の制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 文化祭(展示の部)(2)

1年生の皆さん、初めての中学校の文化祭、いかがでしたか。感想を聞かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 文化祭(展示の部)

放課後の時間を利用して、展示作品を見学しました。1つ1つの作品の完成度が高く、とても感動的です。皆さんもじっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5
TEL:082-899-2240