|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:446 総数:856315 | 
| 4月15日(木) 1年生社会
 1年生社会の様子です。グループ学習をしています。積極的に挙手し発表しています。         4月15日(木) 2年生英語
 2年生の英語では、カードを使ったカルタを行っています。内容は、過去形です。         4月15日(木) 3年生授業
 3年生の授業・数学・国語です。今までと違って基礎的な学習から応用的な学習になりました。頑張ってください。         4月15日(木) 3年生英語
 3年生の英語の授業です。「聞きトレ」をグループで行っています。         4月15日(木) VS清掃活動
 今日もVS清掃活動を正門付近で生徒が行ってくれています。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。         4月15日(木) あいさつ運動
 正門では、あいさつ運動やVS清掃活動を生徒が進んで行っています。いつもありがとうございます     4月14日(水) 3年生理科
 3年生理科でグループ学習を行いました。積極的に挙手をして発表しています。         4月14日(水) 3年生体育
 3年生体育では、準備運動の練習をしています。             4月14日(水) 1年生の授業の様子
 1年生の授業がスタートして2日目です。教科書の内容や副教材の説明をしています。     4月14日(水) ペットボトルキャップについて
 本校では、ペットボトルキャップを集めております。本日も多くの生徒がペットボトルキャップを持ってきてくれました。この活動は、医療が受けれない子どもたちのワクチンにかわります。御協力お願いします。     4月14日(水) 朝の様子
 本日も大きな声で生徒はあいさつをしてくれます。「とても気持ちが晴れやかになります。」         4月13日(火) 放課後の風景
 美術部の活動の様子です。         4月13日(火) 1年生授業
 本日から1年生の授業が始まりました。小学校と違って各教科にわかれて学習します。生徒は集中しながらガイダンスを聞いています。             4月13日(火) 3年生の授業の様子
 3年生授業の様子です。ガイダンスは終わり授業に入っています。今年度は、受検です。しっかり計画を立て学習しましょう。     4月13日(火) 2年生の授業の様子
 2年生の授業が始まりました。英語科は、今年度、ティームティチングによる少人数指導を行います。         4月13日(火) 1年生校舎巡り
 1年生の校舎巡りです。新しい特別教室を見学しました。         4月13日(火) 生徒会アセンブリ準備
 生徒会常任がアセンブリの準備をしています。いつもありがとうございます。         4月13日(火) アセンブリ(生徒朝会)
各委員会からお知らせです。また、教務主任の先生から「学習評価」について話しました。             4月12日(月) 放課後の風景
 囲碁・将棋部の活動の様子です。先輩が、仮入部の1年生に声をかけています。             4月12日(月) 身体測定(無言集合)
 本日、身体測定を行いました。どの学年も無言集合ができました。素晴らしいことです。引き続き頑張りましょう。             | 
広島市立国泰寺中学校 住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |