最新更新日:2024/06/10
本日:count up23
昨日:40
総数:94744
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

5年 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会に向けて,5年生で準備を行いました。6年生に喜んでもらうために,会が成功するために一人一人が心を込めて飾り付けをしました。会は無事大成功!
 その後の片付けもてきぱきと行う姿が見られました。さすが5年生!次のリーダーを安心して任せられそうです。

6年生を送る会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会の中では,「今までありとう。これからもがんばって。」という気持ちを込めて,全児童が一人ずつ縦割り班の6年生へメッセージを書き,1枚の色紙に仕上げ,各代表が手渡しました。阿戸小学校のことをいつまでも忘れないでくださいね。
 ありがとう。そして・・・これからも輝け6年生!!

6年生を送る会 2

 6年生を送る会では,各学年からの出し物だけではなく,6年生からのお返しのプレゼントの合奏もありました。個性が光る,一人一人の奏でる楽器の音色がとても素晴らしかったです。中学校に行っても頑張ってほしいと思います。心からエールを贈ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1

 3月8日(火)の3・4校時に,6年生を送る会を全校児童で行いました。当日まで,各学年で出し物の練習をしたり,6年生へのプレゼントを作ったりしました。心のこもった温かい会となり,体育館はみんなの優しさに包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝桜プロジェクト(3年生)

画像1 画像1
 3年生が,「芝桜プロジェクト」で熊野川の川岸に芝桜を植えました。春になって,きれいな花が咲き,行き交う人たちの目を楽しませることでしょう。春が待ち遠しいです!!
画像2 画像2

農業体験・進路学習発表会

 今日は、1月27日の似島中との遠隔授業に続き、戸山中も加えて、3校で遠隔授業を行いました。
 内容は、阿戸中2年生による、総合的な学習の時間で学んだ「農業体験」と「進路学習」のまとめを、1年生へ伝えるというものでした。5時間目の「農業体験」の発表のほうを、似島中と戸山中にもリモートで参加してもらい、質問や感想をいただきました。

 さすが2年生、タブレット端末を使ってプレゼンテーションしながら話をしています。1年生も真剣にメモを取りながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414