最新更新日:2024/06/27
本日:count up70
昨日:64
総数:245468
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年生図工科「コロコロガーレ」

ビー玉を転がしてみながら、修正を繰り返して完成に近づけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科

3桁−3桁のひき算の学習をしています。

位を揃えて、1の位から順に計算していくことを繰り返し練習していました。

問題を解いて先生に採点してもらった後、友達に教えていくことも上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「おもいやりのデザイン」

説明文の「初め」「中」「終わり」にどのようなことが書かれているかを考えています。

まずは、「初め」の段落で話題と筆者の考えが書かれていることをみんなで確認していました。

説明文の読み方を順序立てて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「かたつむりの絵」

白いところがないように、自分で色を決めて丁寧に塗っています。

カラフルな「かたつむり」が完成していきます。

みんな楽しそうに活動してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「かたつむりの絵」

きれいに色をぬっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子

雨がよく降っていましたが、警報も発表されず、子ども達は傘を差して元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日の給食の様子

全学年、給食中、お話をせずに食べることが徹底しています。

黙々と食べているせいか、残食率がとても低いです。

今日の残食率は
麦ごはん0.1%
麻婆豆腐0.1%
大根の中華サラダ0.1%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科

いりいろ遊具を使って、楽しく遊ぶ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科

今日は、くり下がりのあるひっ算の仕方について、ブロックを使いながら学習を進めていました。

自分のブロックを動かしながら一生懸命理解しようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級の授業の様子

先生と一緒にとても意欲的に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科

ベースボールゲームの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科

打ち方のポイントに気を付けてベースボールゲームをしました。

打ち方を意識しながら練習したので前回より打ち方がとても上手になっていました。

ルールもしっかりと守りながら楽しくてきぱきとゲームを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科

野菜の観察。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科

「野菜作り」の学習です。

先日、植えた「なす」「きゅうり」「ミニトマト」「ピーマン」の苗がとても大きく育っていました。

今日は、成長の様子を観察しました。葉の数が増えたり、背丈が大きくなったりしていることにとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)

麦ごはん
麻婆豆腐
大根の中華サラダ
牛乳

マーボー豆腐の味付けでかかせないものに豆板醤があります。
豆板醤は、そらまめで作ったみそに赤唐辛子を加えて作ります。
少しの量でピリッと辛く、料理の味をひときわよくしてくれます。
パンダのふるさとである中国の四川省は、寒い地域なので体を温めてくれる豆板醤が料理によく使われます。
画像1 画像1

5年生社会科

岐阜県の海津市の人々が、豊かな水を利用してどのようにくらしているかを調べる授業でした。

資料集から海津市の施設を調べ、水との関わりについて考えていました。

堤防のあるまちの様子など広島市に似ているところがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいだけで がっこうたんけん!2

部屋にある物の絵を描いたり、数を数えたりしました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせいだけで がっこうたんけん!

先週は2年生さんに学校探検へ連れて行ってもらいました。
今日は、それぞれの部屋にどんな物があるのか、もっと詳しく調べに行きます!
一人一人が希望する部屋へ行くので、実は先生は心配していました・・・・。
でも!どの部屋へ行っても、遊ばず・静かに・一生懸命やっていました!!
さすがだな💮と思い、嬉しくなりました(*^^*)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生図工科

「カラフルフレンド」作成の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工科

「カラフルフレンド」の作品が完成に近づいてきています。

各自、思い思いの作品をとても一生懸命作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755