最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:37
総数:244682
各学年の年間学習計画をアップしました。

5年生英語科「英語で遊ぼう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「たしざんとひきざん」

図を書いて考え、たし算で答えを求める学習をしていました。

みんな正しい式をノートに書いて計算することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「たしざんとひきざん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「はこの形をしらべよう」

今日は、辺や頂点について調べていました。

実際に作った箱を見たり、触ったりして確認しながら、調べ活動に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「はこの形をしらべよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「広島市のうつりかわり」

広島市のうつりかわりを教科書で調べ、手引きに書き込む学習をしました。

書き込んだ人は友達のところにいって学び合いをしています。

みんなとても意欲的に調べ活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「広島市のうつりかわり」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日朝の登校の様子

日増しに暖かくなってきており、春の訪れを感じさせてくれます。

今日も子ども達は元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。

PTA挨拶運動の保護者の皆様、朝の忙しい中ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の給食の様子

今日は煮物の日。

うま煮は、ホクホクのジャガイモとうずらの卵の組み合わせが絶妙な美味しさを引き出していました。

本日の残食率
麦ごはん  0%
うま煮  0.4%
甘酢あえ 0.4%

とてもよく食べていますね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の給食

麦ごはん
うま煮
甘酢あえ
牛乳

給食の甘酢は、酢・さとう・塩をまぜて作ります。
ふつうの酢の物より、さとうの量が多いので甘みが強めです。
この甘酢であえたものを甘酢あえと言います。
今日は、いか・ちりめんいりこ・キャベツ・きゅうり・にんじんを甘酢であえています。
よくかんで食べましょう。
画像1 画像1

3年生体育科「ハンドボール」

全員でルールを確認して、攻撃と守備に分かれて、3対2の簡単なパスゲームの学習をしました。

どのように動けばよいかを考えながら楽しくゲームを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「ハンドボール」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「つるかめ算」

今日は和算コースの「つるかめ算」にチャレンジしていました。

問題を読んで、どのようにして考えたらよいか、まずは各自トライした後、班の話し合いました。

全体で意見交流したり、教科書の考え方を確認したりして「つるかめ算」を理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「つるかめ算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語科「提案しよう、言葉とわたしたち」

今日は、提案するスピーチ原稿を作成しました。

これまで調べたこともとに説得力のある提案をするために、みんな一生懸命考えていました。

とても深い学びの時間となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語科「提案しよう、言葉とわたしたち」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「箱の形の特ちょうを調べよう」

今日は、立方体の箱を作る学習をしました。

立方体が完成する展開図を書いて、実際に切り取り、立方体を作りました。

みんな正確に展開図を書くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「箱の形の特ちょうを調べよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「ずうっと ずうっと 大好きだよ」

今日は、自分だったらバスケットを「あげるか」「あげないか」のどちらかの立場を決めて、みんなで意見を交流していました。

友達の考えから、物語をしっかりと読み取っていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「ずうっと ずうっと 大好きだよ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755