![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:69 総数:148131 |
ぴかぴか大作戦!
今日は大掃除。3歳児たんぽぽ組の子ども達は「きれいにするぞ!」とはりきって掃除を始めました。
1学期の大掃除では、床を拭くと転んでしまう姿もありましたが、今は体幹もしっかりして往復して床を拭くことができるようになりました。 自分の使ったイスや床、棚など汚れたところを拭いてピカピカになると「うれしいきもちだね」「たのしい」ときれいになった気持ちよさを味わっていました。 ![]() ![]() 楽しいにんぎょうげき
おはなしポケットさんによる人形劇がありました。かわいい人形、パクパクちゃんの登場に歓声があがりました。
子ども達の大好きな「おおかみと7ひきのこやぎ」のエプロンシアターや「ぽんたのじどうはんばいき」の人形劇に子ども達も釘付けになって見つめていました。 ![]() ![]() ![]() 弁当会! その3![]() 楽しみな気持ちがいっぱい!で張り切って集まってきました。 お弁当をとてもおいしそうに食べていましたよ。 食事の後は園長先生や友達と仲良くおしゃべりして楽しく過ごしました。 にこにこ笑顔でふじ組の部屋に戻っていきました。 小学校ってどんなところ?
船越小学校の先生が、5歳児ふじ組さんのところにお便りを届けてくださいました。中には、手紙とDVDがはいっていました。
今日は、みんなでDVDを見ました。 何が始まるのかな?とわくわくしていたら・・・ 「しょうがっこうって こんなところだよ」 ふなこししょうがっこう 5ねんせいより 船越小学校の校庭や保健室、図書室等の紹介や小学校の生活の場面が次々に出てきました。 「あ!ここ見たことある!」「知っとる!」と嬉しそうな声があがりました。 5年生のお兄さん、お姉さんが笑顔いっぱいに手を振りながら、「安心して来てね!まってるよ〜!」と呼びかけてくれる場面では、ふじ組さんも嬉しそうに画面に向かって手を振り返していました。 楽しみだけど、ちょっとドキドキする小学校生活。 DVDを見終わるとみんな笑顔になりました。 船越小学校の5年生のお兄さん、お姉さん、先生方、ありがとうございました。 「DVD、また見たい」と言って楽しみにしています。 4月からもどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() わくわくひな祭り会 楽しかったね!![]() ![]() ![]() 子ども達がつくったひな人形を紹介して、歌に合わせて踊ったり、パネルシアターを見たりして、楽しい時間を過ごしました。 地域の方に日頃の感謝の気持ちを込めて、クラスの発表をしたりペンダントをプレゼントしたりしました。笑顔いっぱいの会になりましたね。 わくわくさん、1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。 弁当会! その2![]() 約束の時間の5分前には園長室に到着! 笑顔いっぱいで楽しみな気持ちがあふれていました。 食事の後には、おしゃべりしたり園長先生や友達と一緒に遊びました。 弁当会!![]() 園長室に向かう表情がにこにことっても嬉しそうでした。 園長先生と友達と、ゆったりと楽しいひと時を過ごしました。 何しているの?![]() 何をしているのでしょう。 そこへ友達が走ってきて二人にタッチをすると、勢いよく走り出しました。 「こおりおに」をしていて鬼につかまり、助けを待っていたので した。 広い園庭を力いっぱい元気に走って気持ちよさそうです。 ![]() ねえねえ、何する?![]() 4歳児もも組さんが集まってきて「どこに行こうかな?」と相談しながら遊んでいました。 友達が集まると楽しいことがすぐに始まるもも組さんです。 ![]() ふじ組さんとのお別れ会
もうすぐ小学校へ行く5歳児ふじ組さん。大好きなふじ組さんに喜んでもらおうと、4歳児もも組さんがお別れ会の準備を進めてきました。
一緒にダンスを踊ったり、言葉や歌のプレゼントを送ったりして、楽しい時間を過ごしました。 最後に5歳児ふじ組さんから「幼稚園のことは任せたよ」と頼まれた4歳児もも組さんと3歳児たんぽぽ組さんは、少しお兄さんお姉さんになった表情でした。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41 TEL:082-823-0064 |