最新更新日:2025/07/11
本日:count up68
昨日:157
総数:556658
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R04.3.8 本日の様子 1年生 SNSについて

 1年生がネットモラルの学習をしていました。特に利用が簡単にできる「SNS」についてストーリー的な動画を鑑賞して「どのようなことに気をつけるか」「スマホを使いすぎないようにするにはどうしたいいか」と意見を出しあっています。トラブルの原因に「勝手に発信する」自分だけが楽しいと思っていることが多くの人に見られて、意図したことからズレていきトラブルになる・・・不愉快にさせる、誹謗中傷になる・・・使い方を間違えると便利なものが脅威になっていきます。便利で簡単なものだから「どうすればいいか」を考える機会(学習)にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.3.7 本日の様子 3年生 花植え作業2

 作業を行っているところを撮ろうとすると・・・すぐピースをしてくれます(^^)もうすぐこの笑顔ともお別れですね・・・このプランターは卒業式や来年度の入学式を彩り豊かに飾ってくれることと思います。まさに3年生の笑顔のように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.3.7 本日の様子 3年生 花植え作業1

 3年生は大掃除が終了すると今度はグラウンドに集合してプランターに花植え作業を行いました。各学級8つのプランターを作ろうと、みんなで楽しく協力しながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.3.7 本日の様子 3年生大掃除 Part2

 3年生は感謝を込めての大掃除になっていますね!「立つ鳥跡を濁さず」の言葉どおり隅々までやってくれました。この学校に登校してくるのも卒業式を含めてあと6日間、みんなで過ごした3年間を振返るには短いかもしれませんが、この大掃除をとおして3年間過ごした瀬野川東中学校の校舎に思いを寄せてこの6日間を大切にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.3.7 本日の様子 3年生大掃除 Part1

 いよいよ3年生は今週が最後の登校となります。この中学校を巣立っていく日が近づいてきました。今日はこの一年間、自分たちが活動した教室を中心に大掃除行いました。みんなで協力しながら取組めるのもあと数日。しんどい掃除ですが生徒たちは笑顔で頑張っていました。掲示物をはがしたり、床をみがいたりとひとつひとつが思い出ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.3.7 学校おそうじ隊 募集

 最近の朝の時間帯に生徒が花壇の水やりや掃き掃除をしている生徒の姿を見かけます。そしてその生徒は何やらプラカードを掲げています「学校おそうじ隊 募集中!!」と書かれたプラカードでボランティアを募集しながら活動をしてくれています。声をかけると「人数が増えてくれたいいですね〜」と答えてくれました。このような積極的な活動ができることは素晴らしいことですね(^^)募集プラカードに「君もヒーローに!」と書かれています。みんながヒーローになれる学校をみんなで目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

R04.3.7 本日の様子 ふれあいあいさつ運動

 3月になって朝の策さが徐々に和らいできたように感じられます。本日は学校下で「ふれあい活動推進協議会」の皆様による朝のあいさつ運動が行われました。登校時に多くの生徒に声をかけをしていただき、生徒もあいさつで答えることができました。早朝からの取組みでしたが地域の皆様に見守られていると感じありがたく思います。
 本日参加をしていただいた皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校長挨拶

校訓・校章・校歌

学校概要

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

安全に関すること

PTA・売店

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601