最新更新日:2024/06/25
本日:count up56
昨日:87
総数:245390
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年生国語科「ごんぎつね」

ごんの兵十への行動を読み取り、兵十に対する思いの強さを考える学習をしました。

自分の考えをしっかりとノートに書くことができました。

意欲的に学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「ごんぎつね」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「じどう車くらべ」

今日は、はしご車のしごととつくりを文章にする学習をしました。

クラス全体でどのように書いていくかを確認しながら、ワークシートに各自文章を書きました。

みんなきちんと書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「じどう車くらべ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽科「合唱曲の練習」

6年生は、12月4日(土)広島文化学園HGBホールで開催される文化の祭典(音楽の部)に出演します。

当日、歌う合唱曲の練習をしています。

八尾先生の熱の入った指導のもと、美しいハーモニーが響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽科「合唱曲の練習」

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「単位量当たりの大きさ」

かかった時間と走ったきょりの表を見て、どちらが速いかを考える学習をしました。

数直線とこれまで学習した単位量当たりの考えを使いながら問題を解いています。

みんなとても真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「単位量当たりの大きさ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「かけ算」

ばいを使ってテープの長さをもとめる学習をしていました。

テープに色を塗ってばいの長さに注目しながら理解を深めていました。

とても集中して学習しています。力がつきますね、2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「かけ算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日朝の登校の様子

今週になって急に気温が下がり、今日も寒い朝となりましたが、子ども達は元気に登校してきました。

挨拶も自分からできる人が増えています。

出会った人に気持ちよく挨拶ができる人になりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日の給食の様子

今日は子ども達の大好きなカレーの日です。

久しぶりに全メニュー残食0の日でした。

まったく給食が残らないと気持ちいいですね、

本日の残食率
広島カレー 0%
野菜ソテー 0%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水)の給食

広島カレー
野菜ソテー
牛乳

麦ごはんの麦は、パンや麺になる小麦ではなく、麦茶などに使われる大麦です。
大麦には、米に不足しているビタミンB1や食物せんいがたくさん含まれています。
給食では、食べやすいように、半分に割って小さくしたものを、米に混ぜて炊いてあります。
どれが麦かわかりますか。
画像1 画像1

11月24日昼休憩の様子

先週に比べると気温が下がって少し肌寒いですが、たくさんの人が外に出て元気よく遊んでいます。

これからもっと寒くなりますが、寒さに負けず、外遊びは続けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学級活動「席替え」

運動会が終わって、今週から席替えです。

新しい席で気持ちを新たにして勉強します。

移動の時も静かに素早く席を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「きょう土の伝統や文化と先人たち」

班ごとに調べた広島の文化財を模造紙にまとめていました。

見る人にわかりやすいようにするにはどのようにまとめたらよいかを話し合いながら作業を進めていました。

みんなとても意欲的に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「きょう土の伝統や文化と先人たち」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「じどう車くらべ」

今日は、はしご車のしごととつくりを学習しました。

はしご車の写真を見ながら、どんなことをするじどう車なのかをみんなで確かめ、ワークシートにしごととつくりを書きました。

みんなとても興味をもって学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「じどう車くらべ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工科「まどからこんにちは」

カッターナイフを使う教材です。

正しい使い方を先生から聞いて、集中して作業していました。

みんなルールを守って、上手に切ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755