最新更新日:2025/08/01
本日:count up7
昨日:96
総数:215215
【学校教育目標】自分らしく輝き 未来を拓く

4年生総合的な学習の時間「矢賀の史跡めぐり」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方に説明していただいて、矢賀の町の歴史について興味を広げることができました。こういった活動が、地域を大切に思う子どもを育てていくのだと思います。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

4年生総合歴な学習の時間「矢賀の史跡めぐり」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の7名の方にお越しいただき、矢賀の町に残る史跡について教えていただきます。
昨年度は、コロナの影響で実施できませんでしたが、今年は実施していただけることになりました。
4つのグループに分かれて、さあ出発です!

3年生音楽科「日本や世界の友だちの歌を楽しもう」

音楽室で,3年生が学習していました。

1時間の授業の中で,歌やリズムの学習,リコーダーの練習など,様々な活動を次々と行っていました。
切り替えの早さは,さすが3年生!

やっと少しずつできるようになったリコーダー練習にも集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行「解団式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の幕が閉じようとしています。
皆、元気に矢賀小学校に帰ってきました。
最後に先生達からのサプライズプレゼントもあり、保護者の方々と一緒に修学旅行の思い出に浸りました。
卒業までの5か月、さらに進化していく6年生に期待しています!

修学旅行「下松サービスエリアで最後の休憩」

画像1 画像1
画像2 画像2
下松サービスエリアに到着しました。
バスの中で眠っていた子どももいますが、みんな元気です!
たくさんの思い出とお土産を抱えて、もうすぐ矢賀に戻ります!

修学旅行「海響館出発」

小雨が降っていたため、館内でクラス写真を撮り、バスに乗り込んで出発しました。
海響館で修学旅行最後の思い出ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行「海響館〜館内見学〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
ショーや買い物に時間がかかったため、残りの時間は館内を大急ぎで回っていました。
いつもより、お客さんが少なくて幸いでした。

修学旅行「海響館〜イルカアシカショー〜」

楽しみにしていた「イルカアシカショー」。
水しぶきをあげて芸を行うイルカやアシカから目が離せません。
子どもたちも大はしゃぎです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「海響館に到着!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしているた海響館に到着しました。
まずは、売店で最後の買い物です。
売店は、思ったより空いていて、のびのびと買い物をしています!

修学旅行「昼食〜その2〜」

さあ、いただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行「昼食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
門司港レトロにて、昼食の「焼きカレー」をいただきます!
とても美味しそうです!

修学旅行「いのちのたび博物館〜エンパイラマ館〜」

ナレーターと音、光、風で、太古の北九州を体感することのできるコーナーでした。
とても迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「いのちのたび博物館〜その2〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内には、古代からの歴史を感じることのできるたくさんの展示物があります。
子どもたちは、興味津々で見つめています!

修学旅行「いのちのたび博物館」

いのちのたび博物館に到着しました!
まずは、グループ写真を撮ってもらって、グループごとに自由見学をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「関門海峡を渡って」

画像1 画像1
関門海峡を渡って、福岡県に入りました。
「いのちのたび博物館」に向かっています。
画像2 画像2

修学旅行「退館式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった川棚グランドホテルともお別れです。
お礼の気持ちを伝えて、ホテルを後にしました。

修学旅行「朝食」

まだ少し眠そうな子どももいますが、全員元気にしています。
朝食を食べて、今日のエネルギーをしっかりチャージします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「起床」

2日目が始まりました。
今日は、6時30分起床です。
起きたばかりですが、部屋の片付けや洗面など、大忙しです!
片付けが早く終わったグループは、朝食までしばしの時間を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行「消灯」

画像1 画像1
10時消灯。おやすみなさい。
明日に向けて、ゆっくりと休みます。

修学旅行「自由時間(買い物)」

ホテルの売店で買い物をしています。
何を買おうかな?やっぱり迷ってしまいます。
キーホルダーコーナーが人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間の主な行事予定等

新型コロナウイルス感染症関連

本校に入学予定の保護者の皆様へ

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347