最新更新日:2024/06/20
本日:count up84
昨日:151
総数:434724
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

不審者対応避難訓練 その1

3月7日(月)
 不審者対応の避難訓練を実施しました。広島南警察署の職員を招いて、不審者役をしていただき、教職員の研修を含めて実施しました。ときに大きな声で不審者役を演じていただいたため、生徒に緊張感が漂いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練 その2

3月7日(月)
 教室内では、鍵が設置されていない扉に、生徒机でバリケードをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練 その3

3月7日(月)
 バリケードをつくった後は、不審者と目を合わせないため床に座り込んで、顔を伏せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練 その4

3月7日(月)
 バリケードを元に戻した後は、広島南警察署の方に講評をいただきました。ここ数年では広島県以外の都道府県で中学校に不審者が入った事件があったことを知りました。最近は、インターネット上の不審者の存在がクローズアップされ、SNSなどに不用意に写真を発信しないことの重要性を学びました。最後に生徒会執行部の生徒がお礼の言葉を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の1年生 その1

3月7日(月)
 先生と話をしているクラスがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の1年生 その2

3月7日(月)
 学習クラスマッチの結果を見ている生徒がいます。すばらしいです。1年生の女子生徒は、「写真を撮ってください」と言ってくれる生徒と、近くにいる友達は逃げていくという楽しい様子があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の1年生 その3

3月7日(月)
 不思議な遊びをしている男子が多く、楽しそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の1年生 その4

3月7日(月)
 卒業証書授与式の3年生の教室装飾のため、模造紙を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のデリバリー給食

 3月7日(月)

 本日のデリバリー給食(1・2年)の献立です。

○麦ごはん
○豚肉と野菜の甘辛炒め
○大根サラダ
○まめまめ大学いも
○ひじき佃煮
○牛乳

 今日はさつまいもについて紹介します。さつまいもは江戸時代に大ききんが起こり、お米も野菜も不作でたくさんの人々が困っていた時、青木昆陽という人が作り方をひろめて人々を助けたそうです。
 さつまいもには、糖質やビタミンCのほか、腸の調子をよくする食物繊維もたくさん含まれています。天ぷらや大学いも、スイートポテトのほか、煮物やみそ汁など、いろいろな料理に使われます。
画像1 画像1

3年生のボランティアクッション製作 その1

3月4日(金)
 3年生の家庭科ではクッションを製作しています。授業のなかで完成できなかった生徒分を、進路先が内定している生徒たちがボランティアで製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のボランティアクッション製作 その2

3月4日(金)
 本来であれば下校していいはずですが、放課後にボランティア活動をしています。この製作によって、これから選抜2を控えている生徒へ応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のボランティアクッション製作 その3

3月4日(金)
 本当にありがたいです。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の総合的な学習 その1

3月4日(金)
 総合的な学習の一環として、2年生では「防災教育」を行いました。そのはじめとして2011年の東日本大震災を実際に宮城県にいた先生が、体験談を話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の総合的な学習 その2

3月4日(金)
 防災教育は始ってまもないため、試行錯誤での授業づくりとなりました。しかし実際の体験談であるため、生徒たちは学習理解が深まっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の総合的な学習 その3

3月4日(金)
 地震発生時の動画や、先生が実際に撮影した写真などをパワーポイントで表現していたため、分かりやすかったです。生徒たちは、真剣に聞いていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の業務の先生方の共同作業

3月4日(金)
 近隣の小・中学校の業務の先生が集まり、段原中学校をきれいにしていただきました。卒業証書授与式が一週間後となり、慰霊碑や正門周辺の環境整備を実施してもらいました。いろいろな方が、段原中学校に貢献していただいています。
画像1 画像1

本日のデリバリー給食

 3月4日(金)

 本日のデリバリー給食の献立です。

○麦ごはん
○さばのみそ煮
○高野豆腐のかき揚げ
○ごまあえ
○パイン(缶)
○牛乳
 
 今日はちりめんいりこについて紹介します。かたくちいわしの子どもを「しらす」といいます。しらすを釜ゆでにし、乾燥させたものが「しらすぼし」で、このしらすぼしをさらに乾燥させたものを「ちりめんいりこ」とよびます。ちりめんいりこには、骨や歯を強くするカルシウムがたくさん含まれているので、成長期のみなさんにはしっかり食べてもらいたい食材です。
画像1 画像1

今年度最後の放課後学習会 その1

3月3日(木)
 地域の方が主催して行われる放課後学習会が、今年度最後となりました。今日は、選抜2をあと数日に残した3年生だけを対象にして実施しました。最後にみなさんでポーズ。
ありがとうございました。
画像1 画像1

今年度最後の放課後学習会 その2

3月3日(木)
 最後まで一生懸命学習している姿が、すばらしいです。地域の方に感謝。感謝です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア学習1年生 その1

3月3日(木)
 1年生では、キャリア学習の一環で入試制度改革について、現時点で発表されている内容をパワーポイントにまとめて、生徒に説明しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171