最新更新日:2024/06/10
本日:count up90
昨日:37
総数:293405
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

7月2日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は,
「玄米ごはん 肉じゃが 野菜炒め 牛乳」でした。

★ほくほくの肉じゃが
 肉じゃがは給食では定番のメニューで,子どもたちも大好きです。給食室では,家庭の鍋とは違って,大きな釜で作るので,特にじゃがいもがくずれないように慎重に作ります。子どもたちが食べる時間に合わせて,ちょうどよくなるように考えています。まさにプロの技ですね。今日も子どもたちからは「おいしかったよ!」と,嬉しそうに感想を言ってくれました。
 暑くなってきたので,水分はしっかり補給し,栄養バランスのよい食事を1日3食とるように心がけましょう。

児童朝会

計画委員会が、企画・運営して、今日の児童朝会の映像を作成してくれました。

まずは、各委員会の会長からの委員会活動の紹介がありました。計画委員会の受け答えがとても良かったです。

次に、委員会クイズがありました。1年生でも答えれる内容になっていて、とても楽しかったです。スライドでご覧ください。

計画委員会の皆さん、充実した朝会をありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日の給食は,
「パン さけのハーブ揚げ クリームスープ ミニトマト 牛乳」でした。

★7月になりました。 
 今月の給食目標は大きく2つあります。1つ目は,先月に引き続き「ピカピカに手を洗う」です。給食を食べる前と食べた後は,ていねいに手を洗いましょう。また,前を向いて静かに食べましょう。2つ目は,「正しいはしの使い方をしよう」です。正しくはしを使えると,つかみやすいだけでなく,周りによい印象をあたえ,美しく見えます。豆つかみゲームは終わりましたが,自分のはしの使い方を振り返ってみましょう。 

★ミニトマト
 今回登場したミニトマトは,北海道から来た「太陽の瞳」というミニトマトです。甘くておいしかったようで,子どもたちはよく食べていました。これからもおいしい夏野菜,しっかり味わいたいですね!

研究授業・協議会(先生編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、研究授業・協議会がありました。

教育委員会から、講師をお招きして、ご指導していただきました。

算数科の授業をリモートで撮影し、途中で交代して授業を参観しました。

授業後は、それぞれの教室に分かれて、グループ協議をしました。その後、図書室に集まって、グループ協議を発表しました。みなさん、積極的に手を挙げて発表されていました。スライド写真でご覧ください。

指導主事からは・・・

〇授業の中のなぜ?を見つけること。色画用紙の色一つ、子供たちの支援になっているのか?常に、疑問を持ちながら、学習の準備をしていくこと。

〇PDCAサイクルで、児童の困り感・苦手なことの背景を改善していくこと。

〇上手くできている瞬間を見逃さず、どうして上手くいっているかを把握しておくこと。

〇7つの「わかる」環境を整えること。

〇指示的板書(ユニバーサルデザイン)等を教えていただきました。

協議会では、たくさんの先生のご意見から、新しい発見や学びがあり、明日からの授業に職員全員で生かしていきたいと思います。

にじ学級 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、にじ学級2組の1年生の研究授業がありました。

算数科「どちらがながい」の学習をしました。

動かせないものの長さは、どうのように比べればよいか、リボンを活用して、間接比較をしました。

水槽や台や本棚の高さを一人ひとり測りました。

比べるときは、前時で直接比較のときに学習した「端をそろえる」「まっすぐ伸ばす」で、比べていました。

黒板にリボンを貼って、長さを比べることができていました。

たくさんの先生方が見守る中、温かい雰囲気で、授業が進んでいきました。少し緊張ぎみでしたが、一生懸命考えることができていました。


CRT学力検査

今日は、2〜6年生まで、国語と算数の学力検査を実施しました。

最後まで、あきらめず問題に向かう姿が見られました。

どれだけ、力がついてるか、とても楽しみですね。
画像1 画像1

にじ学級1組 自立学習

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、1組の自立学習にお邪魔しました!!

番号順に、ひも通しをする練習をしていました。

指先を上手に動かして、番号順にひもを素早く通していました。

手先を動かすことで、脳の働きもよくなりますね。

できたら、花丸を貼ってもらっていました!!

7月 〜「口田っ子の素晴らしさがさらに…」〜

画像1 画像1
 早い梅雨入りと新型コロナ対策が続く6月でした。
 昨年のことを思い出すと、そのような中でも授業が行われ、子供たちが元気に体を動かし、友達や先生と過ごすことができることがありがたいことだと感じます。
 集中対策期間は続きますが、現在、学習活動において、感染リスクの低い活動から徐々に実施しています。夏休みに向けて少しでも充実した活動を行っていきたいと思います。7月もどうかよろしくお願いいたします。


 ひまわりの花言葉には「あなただけを見つめる」「あなたは素晴らしい」という意味があります。
 口田っ子の素晴らしさがさらに伸びていく季節になることを願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402