最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:91
総数:293408
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

グリーンウォーク ゴール!

画像1 画像1 画像2 画像2
続々とゴールに到着しました!
答えは○○○○○○先生でしたね!

グリーンウォーク

画像1 画像1 画像2 画像2
グリーンウォークが始まりました!
美しい緑の中を歩き回ります。
ここでも素晴らしい班行動を見せています!

集合写真2

画像1 画像1 画像2 画像2
1組と学年全体です!

ここまでの5年生の動き 大変素晴らしいです!!

集合写真1

画像1 画像1 画像2 画像2
3組と2組です!

野外活動 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
入所式の様子です。
児童代表のあいさつ、センターの先生の話をしっかり聞くことができました!

野活センターに到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
野活センターに到着しました。
晴れ渡る青空!
緑の木々!
美しい紅葉!

自然の壮大さに感動です!

野外活動 バスの中

画像1 画像1 画像2 画像2
出発後、バスの中の様子です。
座席にはアクリル板が設置されています。
今から黙ってDVD鑑賞を楽しみます!

5年生 野外活動へ出発!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生の野外活動です。

3回も日程変更になりましたが、天気の心配もなく楽しい野外活動になりそうです。

子ども達の決団式の聞く態度がとても素晴らしかったです。

校長先生のあいさつでは、野外活動の4つのめあてを達成できるようにがんばろうと言われました。

児童代表あいさつでは、いろんなことにチャレンジしたいと、自分の決意を語って、みんなも一緒にがんばろうと呼びかけていました。

どきどき・わくわくの1泊2日の野外活動、今後もHPで様子をお伝えします!!

1年生 おもちゃをつくっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習では、秋のものをつかっておもちゃづくりに挑戦。めいろやさかなつり、プレゼントなどを、友達と力を合わせてつくっています。おうちの方には、たくさんの材料を準備してくださってありがとうございました。おかげでみんなやる気満々で活動しています。みんなが楽しめるおもちゃになるように、もっと工夫を重ねます!

10月28日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,
「パン ポークビーンズ 卵と野菜のソテー 牛乳」でした。

 ポークビーンズのポークとは英語で豚肉,ビーンズとは豆のことです。今日の豆,大豆を使用しました。豚肉を油で炒め,たまねぎ・にんじん・じゃがいもを加え大豆を入れて煮込みます。やわらかくなったら,トマトケチャップやウスターソースなどで味付けをし,さらにコトコト煮込んでいます。煮込むことで味がなじみ、おいしくなります。パンとの相性もよく,子どもたちも「おいしかった!」と言っていて,よく食べていました。

5年生 明日から野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日から一泊2日の野外活動が始まります!
 今日は最後の事前学習でキャンプファイヤーの練習をしました。

 活動中は速報をホームページにアップする予定です。ご覧になってください!

運動会の練習始まる! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習が本格的に始まりました!

 1年生のダンスの練習の様子です。
 小学校で初めての運動会。自分たちも、お家の人たちも楽しみにしています。
 これからしっかり練習して、日に日に上手になっていきます!

運動会の練習始まる! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習が本格的に始まりました!

 2年生のダンスの練習の様子です。
 笑顔がたくさん見られ、楽しそうに学習していました。
 1時間、1時間のめあてをしっかりもって練習に取り組んでいます。

森重真人選手・渡大生選手からユニフォームのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高陽地区で活動をしている高陽FCのOB会の方から、現役Jリーガー「FC東京 森重真人選手」「アビスパ福岡 渡大生選手」のサイン入りユニフォームの寄附をいただきました。
 ご存じの方も多いと思いますが、両選手は口田小学校出身で、小学生の時に本校グラウンドで思い切り走り回っていた選手です。

 OB会からは、日頃グラウンドを使わせていただいたり、物品を使わせていただいているお礼に何かをしたい、ということで現役Jリーガーのユニフォームをプレゼントすることになったようです。
 小学生に夢を与えるプロスポーツ選手が、口田小学校から育っていったということは本当にうれしいことですね。ずっと応援していきたいです!

 OB会の方々、そして森重選手、渡選手、本当にありがとうございました。

※なお、高陽地区の他の小学校にも出身Jリーガーのユニフォームがプレゼントされるそうです。

10月27日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,「ごはん 肉豆腐 おかかあえ みかん 牛乳」でした。

◎地場産物の日「ねぎ」「ほうれん草」「みかん」
 みかんは,広島県で多くとれ,今の時期は地場産物が多く出回っています。温暖で雨が少ない瀬戸内海の島の気候は、,かんの栽培に適しています。ふだん私たちがみかんと呼んでいるのは、「温州みかん」です。外の皮をむくと,ふくろごと食べることができるので,おなかの調子を整える食物せんいもとることができます。
 子どもたちはよく食べていて,残食率はすべての料理で1パーセント以下(約6人分以下)でした。しっかり食べてくれたようです。明日も,給食を食べて元気モリモリになりましょう!

教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習生研究授業を行いました。

 教育実習生4人の中の最後の授業でした。
 国語科「山小屋で3日間すごすなら」の単元で、グループで話し合って、山小屋にもっていくものを決めていきました。また、話し合ったことをワークシートに上手にまとめることもできました。

 話し合いの目的と条件を意識しながら、お互いの意見を認め合う深まる話し合いができていました。

 実習生の成長と子供たちの成長、共に見られる素晴らしい授業でした!

10月26日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,
「麦ごはん さけのから揚げ キャベツの赤じそあえ 豚汁 牛乳」でした。

◎地場産物の日「ねぎ」「大根」
 ねぎは,広島県のいろいろなところで栽培されていますが,特に広島市西区の観音地区では,観音ねぎが有名です。約150年前の明治時代に,京都府から九条ねぎの種を持って帰ったことが始まりで,その後改良されていきました。普通のねぎよりも甘みが強く柔らかいのが特徴です。
 また,大根はこれからの時期がおいしい旬の食材です。大根は,大部分が水分ですが,ビタミンCが多くふくまれています。秋から冬にかけては,おでんや煮物など使われることが多いですね。他にも,サラダや漬物など,色々な料理に使うことができます。

2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生算数科「新しい計算を考えよう」の授業の様子です。

 本時は「3のだんの九九を覚えよう」というめあてで、体を動かす活動を入れる等、様々な方法を使って覚えていきました。

 順番に言ったり、先生役になったりしながら、楽しみながら覚えていきました。

 最後は、暗記テストに意欲的に臨んでいた2年生です!

算数科 個に応じた指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
口田小では、3年生の算数の授業は、個に応じた指導の担当の先生が授業をされます。

とても分かりやすく授業をしてくださるので、子ども達も算数が好きな子が多いです。

今日は、「1リットルより少ないかさをリットルで表す方法を調べよう」が、めあてでした。3年生は、デシリットルとして表せますが、少数で表す方法を始めて学習しました。

プリントを活用して、図や絵で理解できるように授業をしていました。

また、今日はミニ研修の協議会がありました。算数科の個に応じた先生からアドバイスをいただいて、若い先生の充実した協議会ができました。

1回1回の授業の視点を大切にする中で、若い先生方の成長される姿がとても楽しみです。

音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島文教大学付属高等学校 和太鼓部「文教太鼓 葵」の皆さんに来ていただき、音楽鑑賞会を行いました。

 「文教和太鼓 葵」さんは、広島県内唯一の女子高校生だけの和太鼓部として、28年の歴史をもつ団体です。

 5曲を披露していただきましたが、体中に振動が響いてくる迫力満点の演奏ばかりでした!
 また、太鼓の音だけではなく、振り付けもきびきびとした動きで、とても格好よかったです!

 演奏とは関係ありませんが、帰りに、自分たちが使った靴箱周辺をそうじされている姿も見ました。心もとても美しい「葵」さんです。

(演奏時はマスクを外されていましたが、感染症対策を十分に行った上での演奏ですので、付け加えておきます。)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402