最新更新日:2024/06/10
本日:count up76
昨日:91
総数:293482
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

きらりノート

画像1 画像1
北校舎出入口付近の掲示板には、お手本となる算数ノートの掲示がしてあります。

読み返した後も分かるように丁寧に書いてあるノートや自分の考えが分かるように図を使って説明してあるノート等、口田っ子が一生懸命に学習している様子が伝わってきます。

月ごとに、人が変わるので楽しみにしています。

是非、口田っ子の参考にしてほしいです。

5月18日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,「ビビンバ わかめスープ 牛乳」でした。

 ★地場産物の日 
 ビビンバの意味を知っていますか。「ビビン」は混ぜる,「バ」はごはんという意味があります。
 今日は,ビビンバに地場産物を使用しました。卵やもやし,ほうれん草です。また,わかめスープには,ねぎが入っています。自分たちの住んでいる地域でとれたものは,新鮮でおいしく,地域も盛り上がります。ぜひ,お店で地場産物を手に取ってみてください。

※18日の大雨警報による臨時休校の関係で,未使用のまま残ってしまった食材を活用するため,今日から献立を変更したり食材を追加したりしています。詳しくは,本日配付したお知らせをご覧ください。

  

5年生 プレルボール

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、しっかり換気をして授業を行っています。

プレルボールといって、ソフトバレーボールを使ってするネット型のゲームです。

おおまかにいうと、バレーボールとテニスを混ぜ合わせたような競技です。

各チーム三人ずつで、対戦します。

チーム内の3人全員が、ワンバンで相手チームにボール返します。

コートから出たり、コート外でワンバンをするとアウトになります。

ルールを守ってとても楽しそうにゲームをしていました。

4年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は道徳の授業に取り組んでいました。
 今日は「生きているしるし」という教材を使って、一人一人の命の大切さについて考えていきました。

 ワークシートに真剣に書く姿、自分の意見を友達と交流する姿などが見られ、多くの人々に支えられている尊い命を大切にしていこうとする思いをもつことができました。

水がたまらない足あらい場

 雨が降ると,いつも足あらい場に雨水がたくさんたまって,困っていました。
 でも,今日はあんなに雨が降ったのに,全然水がたまっていませんでした。
 それは,先週,6年生が何日もかけて,もくもくと丁寧に足あらい場の掃除をしてくれたからです。丁寧に掃除をする姿は,低学年の見本となることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 町たんけんのふりかえり

 町たんけんで見つけたひみつを、それぞれのコースに分かれてワークシートにまとめました。
 びっくりしたこと、おもしろかったこと、ふしぎだなと思ったことなどを絵と文にまとめることができました。
 今度は、それぞれのクラスに戻って、違うコースに行った友達に分かったことを教えてあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

 生活科の学習で町探検に行きました。
 学校から口田南公園に行くコースでは、田んぼや畑がたくさんあり、いろいろな生き物を見つけることができて、子どもたちはとても喜んでいました。
 今まで知らなかった口田の町のひみつをたくさん見つけることができたので、違うコースの友達にも教えてあげよう!と張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(月) 臨時休業

画像1 画像1
 本日5月17日(月)午前7時現在、広島市に大雨警報が発表されていますので、臨時休業します。
 天気は回復に向かっていますが、土壌雨量も多く、通学路に危険な箇所もあるためマニュアル通り1つ以上の警報での臨時休業とします。
 
 放課後児童クラブ、児童館は休館です。

 警報が解除されても、不要な外出を控えるようにお願いします。

内科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、内科検診がありました。

感染症対策に気を付けながら、実施しました。

教室を出る前は、手洗いをしました。

検診会場に入室する前は、消毒をしました。

マスクも鼻までしっかりしていました。

ご多用の中、内科検診に来てくださったお医者様、ありがとうございました!



メモ使って・・・

3年生の国語科の授業の様子です。
 
単元名は、「知りたいことを考えて、質問しよう」です。

友だちとペアになって、メモをもとにしながら、話や質問をしています。

話の中心を捉えて、メモを使いながら話ができるようになっていました。

相手に気持ちが伝わると嬉しいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,「ごはん キムチ豆腐 野菜炒め 牛乳」でした。

★たくさんの種類の野菜の中には…
 今日の給食には野菜などの食材をたくさん使いました。キムチ豆腐には9種類,野菜炒めには5種類の食材を使って作りました。その中の食材の中には,広島県の地場産物がありました。しめじ,もやし,チンゲンサイです。特に,チンゲンサイは春が旬で今が一番おいしい時期です。お店などでもよく見かけると思います。野菜炒めに入っていましたが,見つけられましたか?

※写真は,4年生の給食時間の様子です。

2年生 にこにこ1年生を・・・

 1年生の時に校長先生に作ってもらった「にこにこ1年」の歌。
 みんなで考えたダンスと一緒に、大切に歌ってきました。
 でも、みんなは、もう2年生。そこで、新しい1年生にプレゼントしよう!ということになり、代表の子どもたちが歌とダンスの紹介をするビデオを撮影しました。
 みんなが大切にしてきた「にこにこ1年」を、新しい1年生も楽しく歌ってくれますようにと、心を込めて歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・6年生 校外学習

画像1 画像1
2年生は、生活科の学習で、学校の周りを探検にでかけました。
学校の周りには、どんな物があって、どんな建物があるかをしっかり見てくることでしょう。

6年生は、総合的な学習の時間で神社へでかけました。たくさんの話を聞いて、口田の歴史をしっかり調べてほしいです。
画像2 画像2

2年生 にぎにぎねん土

 図画工作科では、「にぎにぎねんど」の学習をしました。
 粘土を丸めたり、握ったり、つまみ出したり、薄く伸ばしたりして、思いついたものをつくりました。
 恐竜の角をつまみ出したり、うさぎの耳を伸ばしてつくったり、薄く伸ばした粘土を丸めてバラをつくったりするなど、いろいろな工夫をすることができました。
 完成すると、今度は、友達に自分の作品の工夫したところをお互いに紹介しました。
 友達の作品のいいところをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の苗を植えたよ

 生活科では野菜の苗を植えました。
 それぞれが選んだ野菜の苗を受け取ると、みんな、とてもうれしそうに、大事そうに植木鉢のそばへ持って行って、ふかふかの土の中に丁寧に植えることができました。
 これから、水やりやわき芽つみのお世話を続けていきますので、また、ご家庭でもお話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 あじさい

 図画工作科の時間に、あじさいの絵をかきました。
 まずは、パスで花びらをたくさんかいて、それをティッシュで優しくこすると、画用紙の白いところにも色がうっすらついて、「うわあ、すごい!」と、みんな大喜びでした。
 今度、絵の具の学習でかたつむりに色を塗ろうと思うので、一緒に飾りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は国語科で「ともだちをさがそう」の授業に取り組んでいました。
 「だいじなことをおとさずに、まいごのおしらせをしよう」というめあてで、教科書の挿絵にあるたくさんの子供の中から一人迷子を選び、その人の特徴をより詳しく書き、友達に伝えるという学習です。
 
 楽しみながらも、落ち着いた雰囲気の中集中して取り組み、全員がおしらせの文章を仕上げることができました。

 一生懸命な2年生、これからも頑張ってください!

5月13日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,「パン フィッシュフライ マッシュドポテト クリームスープ 牛乳」でした。

★東京オリンピック・パラリンピックホストタウン献立です
 「ホストタウン」とは,オリンピック・パラリンピックに参加する国や住民が,スポーツや文化,経済などの様々な場面を通して,交流をしようという取組です。地域によってホストタウンは異なり,広島市は,キューバとオーストラリア連邦のホストタウンとなっています。
 今日はオーストラリア連邦にちなんだ献立です。フィッシュフライやマッシュドポテトは,オーストラリア連邦でよく食べられている料理です。また,ホキはオーストラリアなどの温かい地域に住んでいる深海魚の仲間です。
 給食を通して,他の国のことを知るきっかけになりますね。興味のある人は,他の国でどんな料理がよく食べられているか調べてみましょう。

家庭科 エプロン製作スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、エプロン製作に入ってます。

注文したエプロンを手に、嬉しそうな6年生。

まずは、「布をたつ」ところから、始めました。

その後、アイロンとアイロン台を準備して、むねの上の部分とわきを三つ折りにしてアイロンしました。

そして、まち針をして、来週からのミシン縫いに備えました。

道具は、一人一台はありませんが、協力してサポートしていました。さすが、六年生です。

1年生 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は初めての体力テストに臨んでいました。
 今日はソフトボール投げです。
 1年生にとっては大きなソフトボールで、持つのもやっとですが、しっかりと握りしめ、思い切り投げていました。
 
 ボール拾いの補助や、待ち方も上手にできていました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402