最新更新日:2024/06/11
本日:count up396
昨日:422
総数:817326
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

12月14日(火) ??教育研修旅行2021 始まりです??

無事、全員集合完了!出発式を終え、いよいよ教育研修旅行の始まりです。一互一笑〜感謝〜のスローガンのを掲げ、2学年団のteam workで最高の思い出作りに出発〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(火) 教育研修旅行 1日目

さあ、バスに乗ります。消毒も忘れずに…。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(火) 教育研修旅行 出発式

出発式です。生徒代表のあいさつ、添乗員の方々の紹介等が行われています。みんなしっかりと顔をあげて話を聴けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火)教育研修旅行

出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 教育研修旅行 登校風景

いよいよ今日から教育研修旅行が始まります。今朝は一段と寒くなりましたね。体調に気をつけて、しっかりと研修してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(月) 2年 結団式2

本修学旅行の団長である校長先生、各クラスの代表生徒のお話を聞いて

安心安全な修学旅行に欠かせないTEAM WORKを再度確認することができました🔍✨

事前の調べ学習も頑張りました!明日からの教育研修旅行、楽しんできてくださいね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 3年 保健体育

【 Soccer⚽ 】

本格的に冬らしく気温も下がってきましたが、グラウンドでは元気いっぱいにサッカーをする3年女子たち✨

先生のボールを奪おうと必死です🔥

受験で忙しい時期ですが適度なリフレッシュも必要ですね(#^^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 1年 英語

【 なぜボブには伝わらなかったのか考える 】

「♨」 ← これは何を表しているでしょう?

そう、温泉ですね!しかし、これは外国の人にも伝わるでしょうか?
たとえばクラゲが逆さになっていると思う人もいるかもしれません。

そんな時あなたならどう説明してあげますか?

さぁ新しい表現方法を身に付けていきましょう✨(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 2年 結団式1

【 明日はいよいよ… 】

修学旅行まで残すところあと1日となりました!

大きい鞄と小さい鞄、それぞれに着替えやしおり、傘など整理して入れていきます。

これで旅行中に忘れ物が出ることはないはず!👍✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(土) 休日の部活動

おはようございます。冬らしい空です。空気も冷たいですね。グラウンドでは陸上部が練習をしています。寒い中、がんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 放課後のグラウンド

放課後、グラウンドでは、たくさんの部活動が行われています。みんな、元気いっぱいです。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) くすのき学級 理科

【 ちりめんモンスターを探せ! 】

理科室ではカタクチイワシの稚魚「ちりめん」を観察中!🔍✨

ちりめんいりこの中には小さなタコやエビなどが紛れていることがあります。

通称「ちりめんモンスター」です!🐙🦐🐡

モンスターをルーペで観察したり、アプリを使って検索したり楽しそうでした♪(^.^)✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 2年 国語

【 テスト返し 】

今年最後の単元テストが返却されました。

喜んだり悔しがったり様々ですが、頑張ったこその表情ですね(^^♪

来年も引き続きPDCAサイクルで頑張っていきましょう!🔥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 本日のデリバリー♪

今日はみなさんおなじみ!

「カルちゃんサラダ」です(#^^#)

まぐろやちりめん、小松菜など「骨を丈夫🦴」にするカルシウムが

豊富に含まれています♪

麦ごはんや牛肉🐮など必要な栄養素がてんこ盛りでしたね✨
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金) 朝の風景

 おはようございます。今朝は、男子バレーボール部員と2年生の保護者の方々によるあいさつ運動です。さわやかな挨拶が交わされています。(#^.^#)今日も一日がんばりましょう!
画像1 画像1

12月9日(木)  1年 総合2

途中でクイズをはさんだり、電子黒板で新聞を拡大したり…

聞き手も拍手を送るのはもちろん「おぉ〜!」とリアクションしたり

楽しみながら発表を聞いていました♪

見ごたえのある発表だからこそですね(^.^) 素敵な発表会でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 1年 総合1

【 総合発表会 】

1年生は今まで「大人は何のためにはたらくのか」

について今まで学習し、新聞にまとめ発表練習をしてきました!

本日はその集大成✨✨

今の表現力で、学び考えたことをどれだけ上手に人に伝えられるでしょうか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 1年 音楽

【 合唱発表会 】

朝イチに元気をもらいました♪

歌にはパワーがあることを改めて実感できる素敵な歌声でした(#^^#)

いつかマスクを外して歌えるようになるといいですね!🎤✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 本日のデリバリー♪

本日は・・・あの!デザートが登場しましたね!🍮

そう!豆乳プリン🍮です!もうすぐ冬休み!🎄

ケーキや御餅など、スイーツが楽しみですね!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(木) 登校風景

おはようございます。今朝も空気が冷たいですね。正門では、2年生の保護者の方々があいさつ運動を行ってくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
お知らせ
3/7 民児協あいさつ運動
公立高校選抜
3/8 公立高校選抜
3/9 生徒朝会
3/10 諸費引落日
3/11 諸費引落日
3/12 第34回卒業証書授与式

時間割

行事予定

学校だより

3学年通信

給食

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181