![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:273 総数:555637 |
掲示物の紹介
国語で「いろはにほへと・・・」小筆を使っての書道お作品です。 国語の部首について、理解が深まる掲示がありました。テスト前に役だったかな。 6月11日(金)第1回テスト2日目
真中の写真:2年生 下の写真:3年生 それぞれ時間いっぱい頑張っていました。 6月11日 下校の様子
月曜日、また元気な笑顔を待っています。 6月10日(木)のデリバリー給食
リッチパン オムレットトマトソースかけ 野菜のスープ煮 三色ソテー りんご 牛乳 でした。 6月10日 テストの様子(2)
しっかり考えています。
6月10日 テストの様子(1)
真剣に取り組んでいます。
6月10日 朝の様子
友達と一緒に内容確認をしながら登校したり、教室内でもあちこちで教えあいをしています。 これまでの努力が、十分発揮できますように。 6月9日(水)のデリバリー給食
ごはん 豚肉の塩レモンソース炒め チキンボールと野菜の煮物 ちくわのお好み揚げ 手作りふりかけ 牛乳 授業の様子4
単元のまとめをマインドマップでまとめるようです。 下の写真:3年生の国語の授業の様子です。 先生にノートの記入について質問中。 授業の様子3
国同士が交流を始めることって、どう言うの? その問いに対して発表中。 下の写真:英語の授業の様子です。 4枚の絵の中からグループで1枚を担当して、英語でどう表現するかを話し合いました。いい雰囲気で話し合いができます。 授業の様子2
打ちました いい当たり 大きなフライをレフトがナイスキャッチ 6月9日(水)授業の様子1
「大根は大きな根?」の説明文を新聞にまとめています。 6月9日授業の様子
どうやったうまく彫れるか試しています。 6月9日授業の様子
基本練習が、ゲームでいかせるかな。 6月9日 授業の様子
立派なタマネギ、うまく描けたかな。 6月8日(火)授業の様子
1年生の技術の授業では、キャビネト図を書くことができるようになりました。 「これでいいかな」 6月8日(火)のデリバリー給食
本日のメニュー ドライカレー(麦ごはん) 白身魚のフライ 温野菜 粉ふきいも パイン(缶) 牛乳 6月8日(火) 朝会
本日もリモートで行いました。 5日(土)6日(日)に行われた市選手権大会の様子も紹介されました。 6月8日(火) 登校の様子
だんだん暑くなっていますが、元気に登校しています。 6月7日(月) Google Workspace for Education の活用準備
1年生は今日からClassroomへの登録準備をはじめました。 各自がパスワードを設定し、保管プリントを持ち帰ります。 |
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1 TEL:082-277-5747 |