最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:22
総数:85402

保健指導(けがの手当て)

今回の保健指導は「けがの手当て」です。「鼻血」「すり傷」「やけど」など、けがの種類によって、手当てのしかたは違います。けがをしないよう、普段から気を付けることが大切です。
画像1画像2

委員会活動

今日は、5・6年生の委員会活動がありました。委員会の日は、活動のふり返りや次の活動に向けての計画づくりをしています。
掲示委員会では、校内新聞づくりをスタートしました。体育委員会では、体育倉庫の整理やボールの空気つぎを行いました。
みんなが学校生活を気持ちよく過ごせるよう、頑張っています。

画像1画像2

授業風景

2年生の体育では、「リズムあそび」をしています。この日は、軽快な音楽のリズムに合わせて、フラフープを回したり、くぐって跳んだりしました。腰でくるくる回す技も見事でした。
画像1画像2

1年生 「いつもありがとうございます!」

9月1日(水)に、三和中学校の栄養教諭の先生による「食に関する指導」を行いました。
給食センターでは、毎日1万食の給食を作っています。調理員の方が心を込めて給食を作る様子をビデオで見て、児童は「給食を残さず食べたい」などの感想を書いていました。
これからも給食をしっかり食べて、元気な体をつくってほしいと思います。

画像1画像2

見つけた!

 社会科で「スーパーマーケットのくふう」の学習をしています。今日の授業は、一枚のチラシからスタートです。よく見ると、こんなことが、と次々に発見していきます。注意深く見る、考えながら見るって大事なんですね。
画像1
画像2

久しぶり!

 今日から給食の始まりです。ていねいに手を洗い、手袋とエプロンを身につけて準備をすすめます。てきぱきと動き、配膳する姿は久しぶりとは思えないほどでした。
画像1
画像2
画像3

夏休みの工作

職員室の前に、児童が夏休みに作った工作の作品を展示しています。
作品応募の貯金箱は、どれも工夫がいっぱいで、力作ばかりです。児童の発想の豊かさに感心しました。

画像1
画像2
画像3

授業風景

画像1
6年生の理科では、「生き物と食べ物」について学習しています。この日は、人は食べ物から栄養を取り入れていることや、食べ物の元をたどると植物に行きつくことを学習しました

ユニセフからの感謝状

7月に行ったユニセフ募金に対し、日本ユニセフ協会から五月が丘小学校に、感謝状が届きました。感謝状は、学校の玄関に飾っています。募金にご協力いただき、ありがとうございました.

画像1

授業風景

画像1
 1年生は、国語で「おむすびころりん」を学習しています。児童は皆、とてもよい姿勢で勉強をしていました。

学校朝会

画像1
夏休みが終わり、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。
学校朝会では、学校長が「大雨の時の対応について、普段からお家の方と話し合っておくことが大切」「自分で決めた目標をやり抜くことで、心の中の金メダルを輝かせよう」と児童に呼びかけました。
学校では、これから前期のまとめの学習に入ります。児童の学習活動が充実したものになるよう、支援していきます。

平和を考える会(平和集会)

画像1画像2
 今日は,教室のテレビ放送で平和を考える会がありました。暑い中ではありましたが,子どもたちの元気な姿も見ることができました。平和を考える会では,校長先生のお話の中で「世界祈りの日」という歌が紹介されました。作詞・作曲は五月が丘に住んでおられた『橋本勇夫さん』がされています。また,各学年の平和宣言や平和作文の発表もあり,真剣なまなざしで聞いている姿がとても印象的でした。短い時間ではありましたが,平和について考える時間となりました。

命を守るために

 日本赤十字社の方に講師をお願いして、救命救急講習会を行いました。心肺蘇生法とAEDの使い方を実技をしながら教えていただき、「学校内でのけがについての傾向と手当」についてのお話も聞かせていただきました。
画像1
画像2
画像3

来年こそは

 7月26日(月)、夏休みになり、子どもたちのいない学校は、とても静かです。昨年に続き、水泳指導を行うことはできませんでしたが、来年こそは、と職員でプール清掃を行いました。
画像1
画像2

明日から夏休み

 7月21日(水)、夏休み前の防犯教室。知らない人に声をかけられてもついていかない等の「いかのおすし」の約束と、公園の使い方についての確認をしました。元気に、楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1
画像2

今日は、夏野菜カレーライス

 夏休み前の最後の給食のメニューは、夏野菜カレーライスとフルーツミックス。いつもより、早く食べ終わった子どもたちもいました。「おかわりしたい人。」と聞かれ、手をあげる子どもたち。しっかり食べて、暑い夏も元気に過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

発表します!

 総合的な学習の時間に、自分たちで調べ、自分たちで作った安全マップ。安全な理由や危険だと思う様子を分かりやすく発表しました。この学習を生かして、夏休みも、元気に安全に過ごしましょう。
画像1画像2

第2回 サラダ記念日集会(学年集会)

画像1画像2画像3
7月16日

4年生になり、3か月が過ぎました。
生活面でも学習面でもぐんと成長しました。
今回のサラダ記念日集会は、学級代表さんが準備・司会をして進め、自分たちの成長を確認し合いました。

「育てたい4つの力」についても、学級代表さんが振り返ってくれました。
●人を大切にする力
「授業中に友達の話をメモをして考えたり、友達の方を向いて発表を聞いたりしていて、人を大切にしていることがわかりました。」
●チャレンジする力
「鉄棒の上がり技、回り技、下り技や、キャッチバレーボールのサーブ、アタックを何回もチャレンジして、できた人もできなかった人も、がんばっていることです。」
●自分の考えをもつ力
「道徳やさつきタイムの時に、人の気持ちを考えたり、自分だったらどうするかを考えたりすることができていると思います。」
●自分を表現する力
「4年生最初の自己紹介の時に恥ずかしそうだった人がいたけど、がんばって自分を表現していました。」

この後ドッジボールをして、みんなで仲良く楽しく、汗だくになって過ごすことができました。

紙作り(えがお)

画像1画像2画像3
 今日は、紙作りの第二弾!!
今回は、自分のアレンジを加えた紙作り。
好きな形に切った折り紙を載せたり、ビーズを置いてみたり、色を付けてみたり…
自分らしさをだした素敵な作品たちが出来上がりました。
後は、乾くのを待つのみです!

ユニセフ募金(児童委員会)

画像1
 7月13・14日(火・水)児童委員会によるユニセフ募金が行われました。
一人一人の思いを受け止め、その感謝として自作のカードを渡しました。
ユニセフでは、世界の子どもたちの命と未来を守る活動をしています。その支えに少しでもなればという思いで活動に参加しました。
募金活動に協力してくれた方、どうもありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820