最新更新日:2024/11/01
本日:count up11
昨日:50
総数:127064
やさしく 強く 考え深い子

3年生〜社会科「広島市のゆるキャラづくり」〜

画像1画像2
 社会科「広島市の様子」の学習のまとめとして、「ゆるキャラ」づくりをしました。どの地域のどの特色を生かしたキャラクターをつくるか、楽しみながら学習を進めました。つくったゆるキャラは、テレビ画面に大きく映して発表しました。よいところや、すてきだなと思うところを、お互いに見つけ合うことができました。

3年生〜平和学習〜

画像1画像2
 平和への願いをこめて、折り紙でつるを折りました。たてわりグループで、1年生から6年生までの児童が、教え合いながら折っていきます。温かい交流が生まれていました。
 「平和スローガン」を話し合ってつくりました。まず、学級で話し、その後、学年で練り合わせます。自分たちにできることは何かを考えました。8月6日の平和集会テレビ放送で発表します。

3年生〜毛筆・リコーダー〜

画像1画像2
 毛筆で「日」という文字を書きました。「縦画・横画・折れ」が入った文字です。穂先を整えて、軸を立てて、丁寧に書きました。
 音楽科では、リコーダーの学習が始まりました。子どもたちは、興味をもって楽しく学習に取り組みました。曲を演奏するのが楽しみです。

夏休み前学校朝会

 7月21日(水)の夏休み前最後の登校日に、学校朝会を行いました。学校長からは、「めあてをもって楽しい夏休みを」という話をしました。目標を達成するため、自分の夢を叶えるためには、めあてをもち、毎日の小さな努力を積み重ねていくことが大切です。今、アメリカのメジャーリーグで大活躍している大谷翔平選手は、高校生の頃から野球の技術的な練習だけではなく、挨拶、道具を大切に使う、審判の方への態度、本を読むなどの目標を立て、それをコツコツ続けてきたから今の姿がある、というお話でした。
 今年は36日間の長い夏休みです。自分の夢に向かうための小さな目標を立て、楽しく充実した夏休みにしてほしいと思います。
 また、6年生の運営委員からは、たてわりグループで折った折りづるを平和記念公園の原爆の子の像に献納することのお知らせがありました。例年のように直接献納しに行くことはできませんが、平和への願いは変わらず持ち続けましょうと呼びかけました。
 最後に、生徒指導主事から、夏休みを安全に過ごすために赤、青、黄、黒の4つの色に気をつけるようにお話がありました。赤は熱中症、青は水の事故、黄は交通事故、黒は犯罪に巻き込まれることです。自由な時間が増える夏休みです。安全に気をつけて、8月27日に元気な姿を見せてください。

画像1
画像2

【6年生】租税教室がありました

画像1画像2画像3
 広島東税務署管内公益社団法人広島東法人会の方に租税教室をしていただきました。税金の使われ方や、税金がなくなったらどのような生活になるのかを知り、税金の大切さがよく分かりました。

国語科 あったらいいな、こんなもの(2年生)

画像1画像2
 国語科の学習では、「あったらいいな」と思うものを想像して、絵と文章で表したものをもとに「あったらいいな、こんなもの 発表会」をしています。
 発表会では、ていねいな言葉遣いや話し方と聞き方に気を付けて学習を進めています。
 友だちの発表を聞いたあとは、感想や質問をしたくて挙手する子が多く、楽しみながら発表会をすることができました。
 みんなが考えたものがいつか実現すると嬉しいですね。

図画工作科 えのぐあそび(2年生)

画像1画像2画像3
 図画工作科の学習では絵の具を使っています。準備や片付け、パレットや筆洗バケツの使い方にも少しずつ慣れてきました。
 今日は初めて2色を混ぜて、水加減に気を付けながら風船を塗りました。
 「どんな色になるんだろう〜?」とわくわくしながら色をつくり、「同じ色を混ぜたのにみんなできた色はちがうね!」と驚きながら、ていねいに作品をつくることができました。

保健委員会

感染症対策ポスター
保健委員の5・6年生が各クラスにポスターをつくってくれました。とても丁寧に仕上げられていて、こんなにも素晴らしいポスターが作成できるのかと、新たな発見をすることができました。そして、各クラスに作成したポスターを自分たちで「掲示してください」とお願いしに行きました。他クラスの先生と触れ合う機会も少ない中、初めての先生にも頑張って伝えている姿がとてもかっこよかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000