最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:72
総数:107501
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

いつもより小さいトラックを引いて

画像1
カーブの速度を調整しながら
一生懸命に走る子供たちの姿が印象的でした。
画像2

鬼ごっこ大好き

風をきって元気いっぱい
走っている姿が見られています。

ルールを友達と考えて楽しんでいるようです。

画像1
画像2
画像3

縄を竹馬に見立てて

「見て!こうやったら竹馬みたい」

竹馬でしっかり遊び込んでいるから
湧いてくる発想ですね。
画像1

気付き

「見て見て!」

できあがった型を見て
「この2つ、土が違うんだよ」

「こっちの土はさらさらの土で作って・・・
 こっちは、ざらざらしてる土で・・・」

子供のつぶやきから
遊びながら土の性質に
気付いていることが分かります。
画像1
画像2

2人が駆けていく先は・・・

画像1
花壇で何を見つけたのでしょうか・・・

2人の楽しそうな会話が聞こえてきそうです。

日々の遊びや生活の中で異年齢の友達とのつながりが
できていることを感じ、嬉しく思います。

画像2

ネイチャーゲーム

画像1
冬バージョンのカードを持って・・・
小学校へ

小学校にしかない自然物を見つけたり
触れたり・・・

たくさんの発見と気付きが・・・
画像2

凧作り

例年は親子で凧作りをしていますが
今年は、子供たちと先生で・・・

今日は自分の好きなビニールの色を選び
お気に入りの絵を描いています。

凧が空高くあがり、嬉しそうにしている
子供たちの笑顔が浮かびます。
画像1
画像2
画像3

ワクワク!

画像1
サンタさんにもらった鉄心ごま

丁寧に模様をつけてます。

回すのが、より楽しみになったね♪
画像2

寒さに負けず元気いっぱい

画像1
大きい組さんの姿がいつも憧れ

4歳児すみれ組さんも大きい組さんのようにと
竹馬にチャレンジしています。

「休みの日に頑張ったよ!」
やる気満々で縄跳びにチャレンジ!

とてもテンポよく跳べていたよ。
頑張ったことは自信につながるね。
画像2

自分たちで

遊びの準備や相談・・・

大きい組さんは、様々なところで
友達と思いを伝え合いながら
活動を進めています。

頼もしいですね!
画像1
画像2
画像3

楽しみながら・・・

踏み台をジャンプしたり
手のつき方を試したり・・・

繰り返し取り組む中で
自分なりの体の使い方を身に付けています。
画像1
画像2
画像3

自ら選んで

自分で跳び箱の高さや向きを選んで
チャレンジしています。
画像1
画像2
画像3

ヨーヨーにチャレンジ

画像1
繰り返し行う中で、膝を使うと上にあがっていくことが
分かっていき・・・・

「あっここにのったよ!」と偶然、面白いことも
起きていました。

画像2

折り紙の本を見ながら・・・

折り目を確認しながらじっくりと

出来上がった喜びは、「次はどうしよう」という
さらなる遊びの展開に・・・
画像1
画像2
画像3

製作って楽しいね

「ここを開くとカメラになるんだよ」

広告紙や折り紙がいろいろなものに変身しています。

遊びの中で自分なりに考え工夫する場面が
増えていますね。
画像1画像2

気持ちの良い挨拶でスタート

寒さにも負けず、子供たちの元気な声が
朝から響いています。

背筋がすっと伸びた姿勢
朝からパワーがみなぎっています。
画像1画像2

鉢の様子

4歳児すみれ組が自分の鉢に植えた
チューリップの球根

親子で楽しみにしてくださっています🌷

春が待ち遠しいですね。

画像1

自分で・・・

さしてきた傘を最後まで丁寧に片付け
傘立てに入れた後の満足そうな表情

自分のことが自分で行えることは
生活や遊びへの意欲にもつながっていきます。
画像1画像2

今のどうする!??

始めは二人から始まったバドミントン

2対2のダブルスになり
最後は3対3の試合形式に!

空振りしたら・・
ネットに当たって入ったら・・・
今はネットの上を通ってなかったね。じゃあ!??

試合が進むごとにルールもその都度話し合い

ファインプレーや珍プレーに
盛り上がっていました!



画像1
画像2
画像3

自分達の力で

もっと遊びが楽しくなるように
必要な物を考えて

準備や片付けも自分達で

今日はバトミントンのネットを
ちょっと畑から拝借!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

幼児のひろば

園児募集

園庭開放

安全対応

子育てちょこっとアドバイス

おうちであそぼう

広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751