最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:33
総数:101570
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

6年生を送る会(3年生)

 3年生は、6年生の「6」を見つける劇をしました。みんなでポーズをして6年生に楽しんでもらいました。「心のねっこ」という歌で、6年生にメッセージを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会(2年生)

 2年生の発表は、呼びかけと歌でした。修学旅行の楽しいエピソードの劇で、6年生は思い出して楽しんでいました。「グリーンボーイズ」の歌で、6年生へのメッセージを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(1年生)

 計画委員会の始めの言葉の後、各学年の発表がありました。体育館に集まることはできないので、他学年の発表はオンラインで見ました。
 1年生は呼びかけとダンスでした。1年生は、給食や掃除などいろいろとお世話になったので、お礼の気持ちを込めて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 6年生を送る会

画像1 画像1
 始めに6年生の紹介でした。テレビに映った6年生をたてわり班の5年生が、一人一人紹介しました。
 紹介された6年生は、5年生にエスコートされて体育館へ移動しました。
画像2 画像2

3年生 国語「わたしたちの学校じまん」

 グループで学校のお気に入りの場所を決めて、理由と一緒に原稿にまとめました。
 発表に向けてグループ毎に練習しました。本番もがんばります。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 合奏

 金曜日の6年生を送る会に向けて、発表の練習をしました。
 本番まであと少し。いい発表にするため気合が入っています。
画像1 画像1

4年生 社会

 学習の中でタブレットを活用することが多くなってきました。 
 社会では、47都道府県名をアプリを使って覚えています。パーフェクトの人が少しずつ増えてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月28日 楽器運び

 今週の金曜日の「6年生を送る会」で、6年生が演奏の発表で使用する楽器を体育館に運びました。
 種類もいろいろあり、大変でしたが、5・6年生が協力して運ぶことができました。
 本番は、3月4日(金)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 二分の一成人式

 総合的な学習の時間「自分探しの旅」は、自分たちの成長、支えてくださった人へ感謝、将来の自分等を考える学習でした。
 締めくくりとなる二分の一成人式は、みんなで企画を考え、協力して準備しました。
 本来なら、参観で保護者の方々に見ていただく予定が中止となり、非常に残念でしたが、友だちの発表をしっかり見て、自分の発表でしっかり伝えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月25日 今日の給食

 今日の献立は、筑前煮、さばの塩焼き、ゆかり和え、ご飯、牛乳でした。
 給食週間の取組で手洗い・黙食をとてもがんばったクラスのご飯を、おむすびにしました。
 「おいしかったよー」の声がたくさん聞こえました。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

掲示物

画像1 画像1
上…給食週間の取組で、森の住人がこんなに増えました。みんなが守ったからですね。
下…保健委員会が、歯や歯みがきについて調べたことをまとめました。
画像2 画像2

2月24日 ALTの先生来校

 3〜6年生が、清和中学校で英語の授業をされているロナリン先生から英語の授業を受けました。
 3・4年生は、「I like 〜」で、ロナリン先生の好きなものを当てるクイズをしました。
 5年生は、かるたで先生と勝負し、その後フィリピンの新年の話を聞き、それについてのクイズをしました。
 6年生は、ロナリン先生に日本のアニメや広島の名物を紹介しました。その後、これまで学習してきたことを生かして、中学校で入りたいクラブや将来なりたいもの等を発表しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 1年生「ともだちビンゴ」

 転入生がきたので、「ともだちビンゴ」をしました。じゃんけんをして勝った人から、自分の名前と好きなものを伝え合います。その後、相手のプリントに自分の名前を書きました。何人の友達に名前を書いてもらえたかな。
 友だちが増えて、みんな大喜びです。早く学校に慣れてほしいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会(放送)

 放送で表彰された人を紹介しました。
 校長先生と朝のあいさつをした後、6年生で「よい歯の健康大賞」「よい歯の賞」をもらった人の紹介がありました。これらの賞は、これまで虫歯になったことのない人や歯肉炎等がない人、治療して現在虫歯がない人などが選ばれます。
 次に、校内書写週間で、優秀賞に選ばれた人の紹介がありました。選ばれた人も、選ばれなかった人も、みんな頑張りました。
 紹介の後、みんなで拍手をしました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 図工「ほってすって見つけて」

 彫刻刀で彫った版にインクを付けて、刷りました。バレンを使って、くるくると押さえていきました。
 刷ったら、それに色を付けました。楽しい作品が、どんどん出来上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業アルバムに向けて

 卒業アルバムの文集の原稿を書いています。
 まず、文章を考えながらタブレットで入力しました。文字数が表示されるし、修正もしやすくて、順調に進んでいます。
 文章が完成したら、原稿用紙に下書きをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 体育「用具をつかったあそび」

 短縄やフラフープといった用具を使って運動をしています。
 フラフープを回すのが上手になりました。数を増やして回すことにチャレンジしている人もいました。練習するたびに上手になりました。
画像1 画像1

1年生 音楽「おとのスケッチ・きらきらぼし」

 「きらきら星」の曲に合わせて、いろいろな楽器を使ってリズム打ちをしました。
 メロディーに合わせ、どの楽器でどんなふうにリズムを打つか、グループで話し合い、その後発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業制作2

 考えたデザインを板に書き写し、これからいよいよ彫刻刀で彫ります。
 彫刻刀で彫る時の注意や台の使い方についての話を聞きました。
 線の太さや彫り方を考え、集中して制作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 5年生国語「伝わる表現を選ぼう」

 研究授業だったので、先生方が見に来られました。
 相手よりよく伝わるにはどうしたらいいか、まずは一人で、次にグループで、最後にみんなで考えました。
 伝えたいことを相手に正しく伝わるよう、この学習を生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702