最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:115
総数:230945
6月の主な行事    12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

6年生へのコースター渡し

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会での発表の後、冬休み中に作成したコースターをプレゼントしに行きました。1年間お世話になったお礼の気持ちを伝えたり、笑顔で渡すことができたりして、いちろくペアのお兄ちゃんお姉ちゃんのことが本当に大好きな気持ちがあふれていました。6年生が喜んでいる姿を直接見られて嬉しそうな1年生でした。

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(閉会式)

画像1
画像2
画像3
 
5年生運営委員さんの
企画・計画そして司会進行のもと
6年生を送る会のビデオ放送が
無事に終了しました
5年生運営委員さん
ありがとうございました!


校長先生の話では
各学年の発表について
一つ一つほめていただきました
どの学年も6年生さんに
感謝の気持ちを伝えようという気持ちが
画面から伝わってきました
また
6年生さんからバトンを受け取った
5年生運営委員さんもよくがんばったと
ほめていただきました

コロナ禍で体育館に集まって会を行ったり
大きな声で歌ったりできませんでしたが
様々な工夫をすることにより
6年生さんに感謝の気持ちをしっかりと
伝えることができました

今回
生配信でMeet接続ができなかったり
時間帯が難しかった保護者の皆様には
個人懇談会の日に子供たちの頑張りを
観ていただけるとうれしいです

それでは
これにて
6年生を送る会ビデオ放送を
閉幕いたします!



3/4 6年生を送る会ビデオ放送(6年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(6年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(6年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(6年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(6年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(6年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(6年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(6年生)

画像1
画像2
画像3
さあ
いよいよ6年生さんの発表です
6年生さんは在校生に贈りたい曲を
自分たちで決めました

1組さんは
「キセキ」♪

2組さんは
「怪物」♪

3組さんは
「Love so sweet」♪ です

各クラス
12月から楽器の分担を決めて
練習をがんばってきました

リコーダーや鍵盤ハーモニカ以外の楽器で
合奏を仕上げるのは
大変だったことだと思います

自分たちで納得がいく演奏ができるまで
何度も何度も練習を
してきたことを知っています

だからこそ
今日の発表は
さすが最高学年の発表!
すばらしい演奏でお見事でした!!

6年生さん
在校生のために長い期間
準備をして
すてきな最高学年の姿をみせてくれてありがとう
みなさんの気持ちが伝わる演奏でした☆彡


3/4 6年生を送る会ビデオ放送(1年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(1年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(1年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(1年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(1年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(1年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(1年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子

3/4 6年生を送る会ビデオ放送(1年生)

画像1
6年生を送る会ビデオ放送最終日となりました

今日はまず
1年生さんの発表でした
1年生さんは
自分たちで作詞した歌を歌いながら
ダンスを踊りました
ダンスの振り付けも自分たちで考えました

1年生さんは作詞した歌を紹介します

ろくねんせい ありがとう
いちねんかん ありがとう
いつもいつもてつだいありがとう
とてもうれしかったよ

ろくねんせいありがとう
いちねんかんありがとう
きゅうしょくのはいぜん おそうじも
できるようになりました

ちゅうがっこうでも がんばってね
いつまでも わすれないでね
ろくねんせい そつぎょう おめでとう
げんきで いってらっしゃい
いっしょうにあそんだことは
わたしのたからものだよ
やさしいえがお わすれないよ
ずっとずっとだいすきだよ

一生懸命歌いながらおどる一年生さんの姿に
6年生さんは感動したことだと思います

最後に
4月にいちろくペアで撮影した
写真が流れました
1年生さんも6年生さんも
大きくなったなと感じました

もうすぐ
2年生 
もうすぐ
中学一年生ですね♪

画像2

3/3 6年生を送る会ビデオ放送(5年生)

画像1
次回の予告
明日は
1年生さんの発表
6年生さんの発表
閉会式 です


画像2

3/3 6年生を送る会ビデオ放送(5年生)

画像1
画像2
画像3
発表の様子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864