![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:223 総数:1010297 |
11月11日(木) 3年生 12
クラスの仲間の新たな一面が発見できそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日 3年生 11
お弁当は宮島水族館でいただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(木) 3年生 10
ペンギンと記念写真を撮ってもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(木) 3年生 9
お弁当をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(木) 3年生 8
楽しいねー!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(木) 3年生 7
お天気もよく、よかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(木) 3年生 6
班で仲良く行動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(木) 3年生 5
紅葉も見ごろになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(木) 3年生 4
班別に歩きながら楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(木) 3年生 3
フェリー内で
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(木)3年生 2
宮島口に到着。
今から世界遺産宮島に。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(木) 3年生 1
6度目の正直でやっと出発。
晴れてよかった。 楽しい1日になることでしょう ![]() ![]() 11月10日(水)今日の給食
11月10日(水)今日の給食
3年4組の配膳の様子です。 今日のメニューは ごはん 肉じゃが ごまあえ チーズ 牛乳です。 肉じゃが…肉じゃがは,広島県呉市や京都府舞鶴市で考え出された料理と言われています。肉とじゃがいも,糸こんにゃく,たまねぎ,にんじんなどをしょうゆやさとうなどで味付けした煮物です。肉は,今日のように牛肉を使うことが多く,ほかに豚肉や鶏肉を使うこともあります。家庭料理の人気メニューのひとつです。牛肉の味がじゃがいもにしみこんでおいしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(水)授業の様子(7)
3年5組6組は体育です。男子はバドミントン,女子は走り幅跳びをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(水)授業の様子(6)
3年4組は英語の少人数指導です。現実とは異なる事を仮定して表現する方法を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(水)授業の様子(5)
3年1組は理科。速さ,仕事,仕事率,仕事の原理についての確認小テストをしています。
2組と3組は数学で,三角形の相似条件を使った図形の証明方法を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(水)授業の様子(4)
2年4組は数学で,証明問題の解法演習をしています。
5組は理科です。テスト直しをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(水)授業の様子(3)
2年1組は国語。中間試験を振り返り,模範解答の作成を行いました。
2組は英語,3組は社会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(水)授業の様子(2)
1年4組と5組は英語です。テスト直しをしています。
6組は道徳で,伝統や文化を継承していくために必要なことは何かを考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(水)授業の様子(1)
11月10日(水)1校時の授業の様子です。
1年1組は国語。漢文のリズムを生かして音読できるように練習しています。 2組は理科です。レンズによる様々な像の作図をしています。 3組は美術で,ペーパーナイフの制作をしています。今日はデザインを材料の木材に描き写す作業をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |